
トキソプラズマ抗体検査を受けられていない初マタニティの方が、感染の心配をしています。感染対策をしていても感染する可能性があることを知り、検査の重要性について知りたいそうです。
トキソプラズマ抗体検査について教えていたただきたいです。
初マタニティで現在10週です。
妊婦健診の初回で血液検査を行いましたが、トキソプラズマ抗体検査が含まれていませんでした。
生肉を避ける、動物を触らない、などの感染対策はしていますが、ネットで検索してみて、症状がなくても感染しているケースもあると知りました。もしも今回、気づかないうちに初感染していたら、と心配です。
妊娠されたみなさん、トキソプラズマの検査は受けられましたか?ぜひ教えて下さい。
- ふじっこあけみ(8歳)
コメント

Axxx
個人の産婦人科では検査の内容に入ってなかったようで、最近上の子を産んだ総合病院に転院したのですが、総合病院で検査しました!トキソプラズマは庭を触る人なども感染するようです!でも病院の検査内容でなかったら心配しなくてもいいかもしれませんね。

退会ユーザー
妊娠初期に
トキソプラズマ抗体検査を受けました。
動物好きなのと猫を飼っているので元々陽性かな?
と思っていたら陰性で
妊婦中の感染は胎児に良くないので
それ以降は
猫のトイレ掃除の時はマスクと手袋と手洗いで感染予防をしていました。
後はウチの猫以外には動物に近づかないとか
お肉にはよく火を通すなど対策をして
感染もせず無事出産しました。
もし心配であれば
産科の先生に相談してみてはどうでしょうか?
検査してくれるかもしれませんよ(*^^*)
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます!猫を飼っていても陰性って、トキソプラズマって普通なら相当感染しにくいんですかね!?
一応検査してもらおうと思います(*^^*)- 1月30日

キャラメル
私は、1人目の妊娠中、猫を飼っていたので、ちょっと心配でしてもらいました。うちは、希望したら検査してくれる、みたいな感じだったと思います。
砂場の砂とか、猫の糞とかあるところも注意ですよー٩(๑•ㅂ•)۶気にし過ぎもしんどいですけどね☆
-
ふじっこあけみ
返信ありがとうございます!!
一応調べてみます!
妊娠してからいろんなことが気になっちゃって、精神衛生上良くない毎日です、、、^^;- 1月30日
ふじっこあけみ
ありがとうございます(*^^*)
もしも最近感染してたら服薬でリスクを減らせるみたいなので、一応調べてみようと思います!