
スリングについて質問です。リングタイプの使い勝手やおすすめ製品について教えてください。
スリングを使っている方に質問です!
第二子用にスリングを検討しています。
インサート付きのエルゴは持ってますが、やはり首すわりまでは縦抱っこは首への負担が心配なのでスリング探してます。
リングタイプのやつが、夫も使えて赤ちゃんも密着しそうだしよさそうだなーと思っているのですが、このタイプのものを使っている方、使い勝手はどうですか?
リングタイプではない方が使いやすいですかね?
リングタイプだと、両手使える(本当は推奨されてないとは思いますが)とも聞きましたがいかがですか?
またおすすめの製品がありましたら教えてください!
- てよ(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ベッタのスリング使ってましたが、抱っこ紐よりも簡単ですごく重宝しました!

退会ユーザー
ババスリング使ってますが見た目も可愛いし装着も簡単なので重宝してます🥰
-
てよ
ババスリング可愛いですよね!若干お高いですが私も気になってました🤔
コメントありがとうございます😊- 1月2日
てよ
コメントありがとうございます😊
こちらはやはり常に片手は添えておいた方がよかったですか?
退会ユーザー
ただ歩いているだけのときは手を添えなくても大丈夫でしたが、前かがみになったりするときは手を添えていないと落ちそうで怖かったので、少し抱っこする感じになりましたね。
あとは夜の寝かしつけに手間取ったときに、スリングに入れてゆらゆらしながら私はケータイぽちぽちしてたりしました😂