

🔰はじめてのママリ🔰
はいれない事情があるんですか?🤔

みちゅ
大丈夫だと思います。寒いしそんなに汗かかないから綺麗ですし💡ガーゼで顔や垢がたまりやすい所を拭くくらいですかね😌
-
ま
2日くらい入れない日などありましたか?
- 1月2日
-
みちゅ
冬はありましたよ💡ただお湯で濡らしたガーゼでは拭いて、服は着せ替えていました😌海外では沐浴は2日に1回の所もありますし、入れない方が免疫がつくとも言われているそうですよ💡
- 1月2日
-
ま
ありがとうございます〜😭
- 1月2日
-
みちゅ
他の方は可哀相とか言うかもしれませんが、入れないからと言って死ぬわけではないので😉まさんの考えをそのまま実行して良いと思いますよ✨自宅に戻ってゆっくり湯船に浸かればオッケーです👍
- 1月2日
-
ま
ありがとうございます。
結構みなさん、入れないほうが…という方が多かったので、入れなきゃいけないか!と思っていたのですが、
みちゅさんのような意見を聞けて安心しました😭💓
お家帰ってから、入れます!
ありがとうございました😊- 1月2日
-
みちゅ
グッドアンサーありがとうございます😭義実家はやはり気を遣いますからね💦うちは割と自然派、オーガニック系なので、結構お風呂でボディーシャンプーやシャンプーは使わず水洗いが多いので💡お風呂入れないのも抵抗が無いです😆🇻🇮
- 1月2日

❤︎
お子さんが体調不良とかじゃなければ毎日入れてあげた方がいいですよ😅💦
ねんね期なら汗掻きやすいですし肌トラブル起こるかと💦
-
ま
この時期、あまり汗かかないですが、やはり入れるべきでしょうか?
首顔オシモはコットンでやるつもりです。
あと、上に補足したので見ていただけると嬉しいです。- 1月2日
-
❤︎
子供なんですから先に入れさせて頂けばいいと思います(^^;
拭いていても汚れは全て取れませんからね💦
皮脂は拭いただけでは取れないです。
2日入れないはさすがに初めて聞きました😅- 1月2日

ままり
大人も入らないんですか??
シャワーだけとかはどうですか?
どうしてもお風呂に入れないなら、おしりだけオムツの上からお湯で流したり、洗面台で流したりして洗います!
-
ま
大人は入ります!
上に補足したんですが、見てお返事いただけたら嬉しいです。- 1月2日
-
ままり
補足みました。
私なら、あかちゃんなのでって正直に話して先に赤ちゃん入らせてもらいます。
たくさんの人が湯船に入ったあとで嫌だけど、理由言えないような関係なら、シャワーかけっぱなしにして少しでも冷えないようにして入ります。
私的には1泊なら入らないのはありかもしれないですが、2泊となると…。
義理家族の方たちに、『4日までお風呂いれないつもり?普段もお風呂いれてない不潔にしてる?』とか、『うちのお風呂入れないってことは私たちが汚いってこと?』とか何かしら思われると思いますよ。- 1月2日

mini
私ならおばあちゃんちが入る前に娘だけ入れます😭毎日入っていても首とか足のシワに汚れが溜まるので😥
-
ま
たしかに、垢たまりますね💦
- 1月2日

あんじゅ
お風呂を入れ直してはいけないんでしょうか?
それか、先に入れればいいのでは?
冬でも毎日入ってても
汚れてますし…
一日ならまぁいいですが
二日は可哀相かなぁと。
熱とかではないのなら
優先的にいれさせてはもらえないんですかね?😭
コメント