
私が気にしすぎでしょうか?先月頭に2人目を出産したのですが、入院中義…
私が気にしすぎでしょうか?
先月頭に2人目を出産したのですが、入院中義母が自宅に手伝いに来てくれました。主人は料理が全くできないので上の子の食事などしてもらい助けていただきました。
退院後私は上の子と里帰りをしており主人もこちらに頻繁に来ているのですが、先日用事がり自宅に帰ったところ自宅の布団が干してありました。
主人に聞いてみると何も知らずどうやらお義母さんが来て掃除や布団干しをしていたようですf^_^;
お義母さんはよかれと思ってして下さったとは思うのですが、私としては主人にも言わず留守中に自宅に来られるのも勝手に家事などされるのも嫌だなと思いました。
昨日確認したところまだ自宅の鍵をお義母さんが持っているようですし、自宅に帰るのに合わせて掃除と食料品の買い出しをしておこうかと言われたようです。さすがにそれは。。と主人が断ってくれたようですが何かモヤモヤしてしまって、みなさんならどう思いますか??
- ゆいまー
コメント

きゃん☆
絶対に嫌なのでお断りします!😭
旦那さんにすら何も言わずに人の家に入るなんて最悪です😭
断ってもらいましょう!!

はるひ
事前に打ち合わせがあったなら留守中でも大丈夫ですけど、相談なしはなしです!在宅してても勝手に来るのは絶対なしです。
-
ゆいまー
相談なしは嫌ですよね💦
- 1月2日

と
どちらの気持ちもわかります
お義母さんは息子(ゆいまーさんの旦那さん)の世話感覚でしょうね
でももう世帯もってるわけですし
ゆいまーさんからしたら他人だし
やっぱり勝手に入られるのは嫌ですよね
鍵返してもらいましょ!!なんで鍵持ってるのか疑問てすが笑
-
ゆいまー
相談なしに来られるのは嫌ですよね💦
鍵もてっきり退院した時に返してもらってると思ってたのでびっくりしましたかまだ、早く返してもらってとも言えず😖今週末には自宅に帰るので早く返して欲しいです。- 1月2日

退会ユーザー
お義母さまとの関係にもよりますかね🤔
うちは義実家が近所なので、何かあった時のために合鍵は渡してあります。
私自身が家事やるなら仕事してたいレベルで家事が億劫なので、手伝ってもらえたら「ラッキー✌️」くらいに思っちゃいます😂
ただ前提として、義両親ともにとても良い方で、必要以上の詮索はしない、お互いの心地いい距離を理解して保っている等があるからだと思います😊
-
ゆいまー
そうなんですね!
うちも義両親ともに良い方なんてわずか、お義母さんは世話好きかつ距離感が近い方なのだと思います。
私のことも娘のように思って下さっていると思えば良いのでしょうが、それでも事前に一言私か主人に連絡はほしかったてわす😖- 1月2日

退会ユーザー
掃除と食料品の買い出し有難いなーって思っちゃいました😂
私なら自ら頼む事は無くてもやってくれるというならお願いしてるかも。笑
でも、何も言わずに来られるのと合鍵は嫌なのでそろそろ返して貰いたいです。
後、私は気にしないけど他人に冷蔵庫の中とか部屋の中とか布団とか触れられるの嫌な人って多いと思うので読んでて嫌だろうなーって思いました。
-
ゆいまー
食料品の買い出しはありがたいなと思ったんですが、留守中に冷蔵庫開けて作業されるのは抵抗がありますf^_^;
あと私のクローゼット開けて服とかのカラーボックスまで収納されてたので、ちょっと距離感の取り方に違いを感じてしまい、そういうのがモヤモヤしているんだと思います😖- 1月2日
ゆいまー
私的には事前に確認なく自宅に入られるのが考えられなくて💦
主人も断ってくれたのでよかったですが、それでも来そうな気がします(笑)
きゃん☆
ならば鍵返してもらいましょう!!
うちはお義母さんに子供を迎えに行ってもらうことがほんとにごく稀ですがあるので、鍵渡してますが、そんなことはされません😂😂
ゆいまー
私が入院中の間だけ鍵を持っていると思っていたので、まだ鍵を持っているのは昨日初めて知りました💦
主人も渡したままにするつもりはないので早めに返してもらいます!