※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんたも
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の子のおしりかぶれが治らず、金沢市周辺で良い皮膚科を探しています。同じ皮膚科に行くべきか、かかりつけの小児科に行くべきか、アドバイスをお願いします。

1歳1ヶ月の子のおしりかぶれが治りません、野々市よりの金沢市、野々市あたりで良い皮膚科ありますか?
年末に専門医の方が治りが早い?っと思い初めて皮膚科にかかったのですが、乳児湿疹の時に小児科で貰ったロコイド塗っても良くなりません、って受診したのに、ろくに症状も見ないで、ロコイド、プロペト軟膏を処方されました。診察は2分くらいでした。やっぱり治りません。年末年始で病院も行けず💩のたびに涙流して大泣きしています。
同じ皮膚科に行くべきか、かかりつけ小児科に行くべきか、良い皮膚科があればそちらも気になります。アドバイス下さい。

コメント

Mamin♡

乳児湿疹とお尻かぶれだと薬が違う気がします(´・ω・`)💦💦

産院の小児科で息子が処方された薬、もっと違う名前だったような…
亜鉛なんたら軟膏(曖昧ですいません)って書いてあったように思います💡

痛がるの見ると辛いですよね(;o;)

  • にゃんたも

    にゃんたも

    コメントありがとうございます🙋ロコイドじゃない薬を期待したんですが、その皮膚科で出されたのはロコイドとワセリン混ぜたやつで、問診も診察も雑だったのでモヤモヤしてます。
    息子はさっきも💩の後に大泣きして泣きすぎて疲れて寝ちゃいました(^_^;)

    • 1月2日
ポテト

乳児湿疹でロコイドとプロペトを処方されましたが、お尻かぶれの時は、違う薬出されましたよ💦

  • にゃんたも

    にゃんたも

    コメントありがとうございます🙋
    ですよねー、だけど出されちゃったんですロコイド…正月で病院開いてないので困ってます(^_^;)

    • 1月2日
ミンミ

鳥居皮膚科はオススメです。
人気の皮膚科なので忙しいと瞬間で診察がおわりますが、出される薬は間違えありません。
瞬間で終わっても聞きたいことは聞けるし、悪い感じはないです^ ^
私も娘がオムツかぶれで薬をもらってきちんと治ります^_^

  • にゃんたも

    にゃんたも

    コメントありがとうございます🙋
    何度か鳥居皮膚科の前を通った事あります、4日開いてるようなら行ってみようかと思います。

    • 1月2日