※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

授乳間隔が広がり、赤ちゃんが熟睡しているため心配。少し吸わせたが問題ないか。ウンチがゲリっぽいのも気になる。全く泣かないので不安。

0ヶ月(25日]
授乳間隔が五時間半空いてしまいました
おきた時は子供は熟睡
オムツを替えても全くおきなかったので抱き抱えて
少し吸わせたのですが平気ですか?
ウンチもゲリっぽいので心配です
おきてなおも全く泣かないので😭😭

コメント

ママリ

1回くらい大丈夫ですよ〜私は夜中起きれなくてよくスッポ抜かしてアハハ〜って感じでした(笑)
体重の増えが微妙なら母子が起きてるときに頻回気味に授乳したらいいと思います😉
うんちは心配ですね💦

  • さき

    さき

    体重自体は全く問題無いのですが、、
    全く泣かなかったので心配になりました😭ただ眠いだけなのかな??
    サラサラっぽいんですよね、、

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちは空腹で泣くタイプじゃなかったので、アラームかけたりしてました(笑)眠かったのもあると思います、そんな時もあるので大丈夫ですよ〜
    完母のうんちはけっこう水っぽかったですよ!ミルクだとネバ〜って感じでした😁

    最初の数カ月は寝不足がキツイですよね💦無理なく過ごされてください💪💗

    • 1月2日
  • さき

    さき

    そういう子もいるんですね🧐
    なら良いんですけど、、😭😭
    ありがとうございます!
    お互いに頑張りましょう😫❤️

    • 1月2日
deleted user

私も間あいちゃうことありました(´・ω・`)💦
大丈夫ですよ(*´ω`*)✨
もうすぐ1ヶ月って時に何回か間あいちゃうことありました(><)
6時間あいちゃったことも...(><)💦
毎日じゃなけれは大丈夫です!
もともと新生児はうんち下痢っぽいですし...
いつもと違うようなのが続いたら心配ですけど...
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ!(*゚-゚)✨

  • さき

    さき

    私が寝ている間にもしかして泣いてたのかなーって思って😭😭
    泣かなかったので少し心配で、、、😥

    • 1月2日
deleted user

1回ぐらい大丈夫だとおもいます!
脱授乳時間は一応3時間おきですか??
私はいまだに不安で3時間おきです💦
お互い頑張り過ぎず適度にがんばりましょねれ

  • さき

    さき

    だいたい三時間起きです!
    昼間はあまり寝ないので、1〜2時間で飲ませて、それでも泣いたらミルク足してます!!
    初めての子育てなので、一つ一つが不安になります😭

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    がんばりましょね!です笑
    打ち間違えてました💦

    ですよね、ほんと頭パーンなりそうなときありますよね不安で💦
    手の届く範囲でがんばりましょ!
    元気に泣いてくれていたら大抵のこと大した事ないと思ってます

    • 1月2日
  • さき

    さき

    そうですね😭
    オムツ替えの時は泣かないでーって思いながらやってましたが、いざ泣かないと心配ですよね、、、
    遅くまでお疲れ様です
    お互いに頑張りましょう😫❤️

    • 1月2日
しろくま

赤ちゃんも機械じゃないから起きない事もありますよ☺️
とはいえ最初は私も同じようにアワアワしてましたが(笑)
泣かずに起床してて『あれ?!いつから起きてたの?!』なんて事も結構ありました😅
というか今でも時々あります😂

うんちはその頃はそもそも緩いのでジャッジが難しいですが、経過観察してあげて通常よりも緩いのが何日も続くようなら念の為病院に相談しても良いのかな?と思います💡
でも時期が時期なので病院行って変な病気貰って来る方が心配なので、よほどの事がない限り経過観察でもいいのかなとも思います💦

  • さき

    さき

    なんかいつもとちょっと違うところがあるとそれだけで心配に😢
    旦那に相談しても緩いね〜くらいですぐ寝てしまうので😫
    そうですね、ちょっと様子見ます😭

    • 1月2日
りぃ

母乳の子のウンチはゆるゆるです!
うちの子もゆるゆるで大丈夫かな?と思って保健師さんの訪問の時と母乳外来のときそれぞれ聞いたら
母乳がしっかり飲めてるから水分が多いんだと思いますよ!
もともと新生児はゆるいので心配いりません!
とどちらの方にも言われました(。・∀・)ノ
ただ、唇が乾いてきたり母乳が飲めなかったりして脱水してるようなら病院行ってね!との事でした(`・ω・´)ゞ

1ヶ月近くなってくると泣かずに起きてたり夜まとめて寝たりする日もありました(。>皿<。)
基本は夜間授乳頑張ってましたが、1ヶ月の保健師訪問の時によく寝るんですー💦と相談したら
寝てください★ちゃんとおしっこうんち出てて昼間に飲んでて体重増えてたら大丈夫です!
ただ毎日6〜7時間空いちゃうようなら起こして飲ませてね。
と言われました!

まだ新生児なので毎日は良くないと思いますがたまにならママを休ませてくれた親孝行な子✨と思って大丈夫だと思います★

毎日どんどん成長して変わっていくので
いつもと違う、、、って事、1ヶ月あたりから増えました!
吐き戻しも増えたりして心配になり色んなところに相談しました、、、。
けど、誰に聞いても
母乳飲めてておしっこうんち出てて体重増えてれば大丈夫!
との回答でしたよヽ(≧▽≦)ノ

  • さき

    さき

    そうなんですね、一回の授乳で2回ほどウンチするので😅
    まあ治りそうもなかったら1ヶ月検診で質問してみます!
    取り敢えずはご飯食べてくれればって感じなんですね
    夜遅くにお返事ありがとうございました😂❤️

    • 1月2日
  • りぃ

    りぃ

    もう間も無く3ヶ月ですがうちも2回とか余裕でしますー笑
    授乳中ウンチして、授乳終わりで変えたら、また笑顔でプリっと、、、
    オムツ代が倍かかるー∑(゚Д゚)と嘆いてますw

    • 1月2日
  • さき

    さき

    なら良かったです🤗
    オムツかぶれみたいなのにもなってるので、授乳後もオムツ替えしてるので、寝そうになってもまた目覚めてしまいます😫
    本当に、オムツ代馬鹿にならないですよね〜!!

    • 1月2日