※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキ
お金・保険

夫婦で生活費を折半しているが、給料差が開き不満。お小遣い制は嫌だが、納得いかず。旦那は変えられない。

客観的に見て、 どう感じるか教えて頂きたいです。日々の生活費についてです。

2018年
旦那 月給額面28万
私 月給額面27万→3月から育休手当生活(月20〜15万)

2019年1月〜
旦那 月給額面33万
私 育休手当生活(月15万)

4月〜復職後
私 月給額面27万→24万(時短予定のため)

上記ざっくり給料の推移です。

結婚以来、家賃、光熱費、食費など生活する上で必要なお金は全て折半で過ごしてきました。
育休中の今も、です。
ちなみに、家賃手当が4万入るので1人あたり5万ずつ出して計14万で生活しています。
5万ずつ出したら、残りの収入はお互い干渉していません。

いわゆる完全に財布が別、というやつなのかと思います。

旦那も私も無趣味で、出不精。
買い物もほとんどしません。
旦那がお金を使うことと言えば、アイコスと会社の飲み会です。月に4〜6回くらいはあります。

今までは額面あまり差がなかったので折半でもそこまで不満はなかったですが、旦那が昇給し差が開いた今月からも、折半を続けるとのこと。
4月からの保育料も、これから加入する保険料も、折半です。
もらう額が違うのに払う額は同じなので、当然私の貯金は旦那と同じようには増えません。

お小遣い制は絶対嫌と言います。大体の貯金額も把握していて、浪費する人ではないので、私もお小遣い制にしたいわけではありませんが、給料に対しての出し合う比率に納得がいかないのです。
ですが、「同棲始めた時から折半の約束だった」と言って考えを変えません(結婚し子供ができても同じとはさすがに思ってませんでした)。

きっと自分の給料は自分のものとして蓄えておきたいんだと思いますが、家や車を買うなど大きな出費がある時は、自分が多く出す、とは言っています。私の貯金が増えないことも別にいいようです。

こんな夫婦って変じゃないでしょうか。
友人や先輩に言うと、旦那出さなすぎ、って100%言われますが、頑固で亭主関白気味な旦那は変えられないと諦めて始めてます。

皆さんのお財布事情が知りたいです。
まとまりのない長文ですみません。。

コメント

雷注意

自分の貯金をどうするつもりなのか聞いてみてはどうです?
貯まったお金は、万が一のことがあったときに自分や子供のために使ってくれるのか。
それができるのなら私は全然平気です。
折半で出せるうちは出します。

自分の貯金は全て自分のもの!何かあってもそっちで何とかして。
貸すぐらいはしてもいい。

みたいな人だったらあり得ないです。

例えば家の頭金、何割出せるのでしょうかね?
7割出すと言ってくれるならアリかな🤔

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    自分の貯金は万が一、まとまってお金が必要になった時には出すつもりのようです。
    家の頭金何割かまでは聞けてなかったです…でも多めに出すと言ってるんだから7割は欲しいですよね😓

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

うちも財布は別です。
お互いに生活費を出して、残りは干渉せず…って感じです。
収入に応じて、按分して生活費を出しています。なので旦那の方が多いです。
収入が違うのに折半は厳しいですよね😢
収入に応じて按分を旦那さんに提案してみたらどうですか??

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    同じく折半なんですね!でも収入に応じて変えるのが普通ですよね…提案しても応じないんです、「アキは出費少ないんだからいいじゃん」と言われます。普段飲み会とかの出費がないからってことだと思いますが😓
    ほんと頑固で困ります。。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応じてくれないんですね😢困りましたね。
    確かに旦那さんの方が何かと出費は多いですよね。収入による按分だと旦那さんの方がお小遣いも多いと思いますが…😢
    前年の源泉徴収票から計算して、具体的な数字を突きつけて、もう一度説得してみましょう😤

    • 1月1日
まーむ

私は財布が別の家庭がまず理解できなかったのですが、ママリで世の中には結構いるんだなと知りました。 我が家は完全に私が財布を握っており、旦那はお小遣い制です。
私の考えとしては、お小遣い制を受け入れてもらえなかったり、割合を変えてもらえないとおっしゃられるのなら、完全に旦那さんに家計を任せてはいけないのでしょうか。ちゃんと貯蓄も出来る方のようですので、アキさんがお小遣い制になって、生活費をもらうというのではダメですか?
財布が2つあるからややこしいのであって、1つにして誰が持つのかを話し合えばいい気がします。

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、あえて旦那に任せちゃうということですか、新しい考えでした!確かに、引落じゃないと払えないものもあってややこしいとは思ってました💦選択肢に入れてみます!

    • 1月1日
YU0123

将来の大型出費を出してくれるなら良いのでは?と思いますよ^_^その代わりいついくらぐらい必要なのかは夫婦で共有して月の貯金目標額は決めておいた方が良いように思います。いざとなった時足りない!ってなると困ると思うので。それが出来るなら今のままで良いと思いますよー!

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    年間貯金目標は達成してます!大型出費があった時は多く出すとは言ってくれてますが具体的な比率とか時期は何もない状態です💦
    この辺はもう少し話した方が良さそうですね💦

    • 1月1日
deleted user

今はお財布別の家庭が多いみたいですね😣💦
夫婦なんだから妻の収入が少ない時は夫が多く出して協力するのがベストだと思います💦

うちは完全私管理で、旦那にはお小遣い制ですが、特に話し合った訳でもなく付き合っていた頃からそのようにしていました💦
共働きでも旦那の収入のみで生活し、私のお給料は二人の貯金としていました😅

変という訳ではないですが、他人ではなく夫婦ですから、しっかり話し合って決めていかないといけないですよね。。
収入の差があっても完全折半、その分旦那さんは貯金が出来る、でも大きいもの買う時は全額出す訳ではない…なんか不公平感はありますね。
ちなみに、旦那さんがいくら個人で貯めようが万が一の時は二人で半分こなので旦那さんが丸々使えるわけではないですよ💦ご存知でしたらすみません😣

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    いざという時に多く出すつもりでいるから普段は半々で、って考えを変えないです😓
    結婚前からなんて凄いですね!不公平感アリアリですが、逆に今後私の収入の方が多くなったなんて時は、立場逆転するので、考えないようにして過ごしてます😓
    ちなみに…の情報って、夫婦別産契約うんぬんってやつですかね??旦那は知らないと思います😅

    • 1月2日
ママリ

財布一緒派の私からすると財布別ってただいっぱいお小遣いがほしいだけに感じてしまいます💦
財布別の家庭の方が貯金額少ないと思います😔
子供生まれたんだからお小遣い制が嫌とか何言ってるの??あなた父親になったんでしょ?全部自分の給料でやって妻子を養っていく!って考え直して頑張るべきなのでは???!って言いたくなります😭💦

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    そう感じますよね、私もです😅
    周りの人とリアルな金額を出して話したことないので感じなかったですが、やはり夫婦別だと貯金少ないんですかね💦
    そう言いたくなるのが普通だと思います💦旦那の性格を考えると強く言えない私です…

    • 1月2日
とも

結婚した当初はそれぞれのお給料から、家賃、光熱費、通信料など分けて出し合っていましたが、子供が出来て家を買ってからは私が全て預かり、管理するようにしました。

もともとお金に頓着しない人なので、五万のお小遣い、カードも1枚持ち、必要な時に使っていて不満はないようです。

やっぱりお金は合わせた方が貯まるような気がしますけど、亭主関白で自分で管理したい人には窮屈に感じるんですかね。
でもお給料の割合によって払う額も変えて欲しいと思うのは普通の事だし、なんなら女の人の方が美容代や服代もかかるから、旦那さんに多く払って欲しいです。

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    やはり子供ができるって大きいですから、管理方法を改める機会になりますよね(>_<)
    私は相当美容に無頓着な方ですが、それでも美容院代とか冠婚葬祭の時のヘアセットとか、男性より何かとかかるので考慮してほしいって思うのが普通ですよね…

    • 1月2日
werewolf

旦那さんが何がなんでも折半ってくらい頭固いなら、家事とか育児とかすべての負担を折半にしたらいいんじゃないですかね?
旦那さんに半分は時短勤務にしてもらいましょ。
その自分勝手な旦那さんは自分の都合のいいとこだけ折半で腹たちますね〜

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    ほんと仰る通り、家事育児も全部折半にしないとおかしいですよね。
    幸い職場結婚で上司全て知ってる人なので、旦那も時短できないか掛け合ってみます!

    • 1月2日
りる

互いに貯蓄額を毎回公表するならありかと思います。
完全に知らないのはまずいかと。。
これから先子育てにお金かかってきます。教育費として塾代や部活を始めたらその部活費、子のお小遣い等々…

時短勤務にされるのはお子さんの為だからですよね❓完全折半を言われるなら家事も育児も完全折半にしないと意味ないです。
お子さんや家事をアキさんが負担多めに見てるから旦那さんはその収入を維持できていると思ってます。
2人の子の為、更には老後の生活を見据えるなら完全折半するならするでそれなりに誠意を持つのが大黒柱だと思います。
お小遣い多めに使っても良いです。ただし、納得のいく貯蓄推移を年間維持してるなら、です。

完全折半だけど収入も家事も育児もアキさんに負担はかける…なら私ならブチ切れます。やるべきことをやった上でそうしろ。と。

手厳しい意見を申し上げましたが、旦那さんの要求を飲むならそうお伝えするのもアリかと感じます

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    手厳しいなんてとんでもない、有難いです😭
    貯蓄は収入の4割近くできてるので悪くはないと思ってますが…
    私が多めに負担してるから旦那が収入維持できてる…なんかグッときました😂せめて仕事休みの日はもっと子供の面倒見てもらうようにします!

    • 1月2日
じゃみっ子

うちは旦那がお金管理をしてて生活費のみもらってる形です。私の収入は二人の貯金&自分のお小遣いにしてます。
結婚してからの折半って難しくないですかね?お金折半してるなら家事育児
もきちんと折半されてるのでしょうか?
アキさんだけが負担してるならきちんと言った方がいいですよ!

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    仰る通り、家事育児の折半はできてません😓炊事洗濯は私、掃除や子守は2人って感じです。私が倒れた時しか自分からやらないので、ここは提案してみます(>_<)

    • 1月2日
コンソメパンチ

変とかではないですが…
私は同棲期間から財布握ってます。
彼はボンボン、私は貧乏で育ち、結婚前提の同棲でしたので、まずは彼のお金の価値観を知りたいとゆうことで、彼の給料で生活をして、なるべく贅沢させず、私の給料は貯金や足りない分に回してました!ちょっとスーパーに買い物行くだけでも高い方を買ったりしてたので、財布握って正解だわってなりました😂物欲もないし、贅沢も我慢してくれてるので、私が管理してよかったって思ってます!もちろん小遣い制で頑張ってくれており、今も専業主婦でお金キツいし、小遣いも子供が産まれてから減りましたが、それは仕方ないって言ってます。私は妊娠してすぐ子宮に問題あり、退職しましたが、アキさんの旦那様が私の旦那なら私破綻してますね笑
別々なのはいいけど、なんか他人行儀だなーって。万が一のことがあり、出してくれるかも知れませんが、口だけかもって思うし、2人の子供の為にアキさんは時短を選び、仕事&家事&育児&旦那の世話をしないといけない。お給料も少し下がる、ならせめて家事育児折半でやっと生活にかかるお金も折半ならまだわかります!
それもできないのにお金面だけ折半は納得いかないし、折半にするって言ったゆうてもいつの話しとんねん、こっちは子供の世話もしとんねんからちょっと助けたろってならんか?って私なら言っちゃいます😃笑

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    いやー本当に代弁してもらってる感じです😂口だけかもって実は少し思ってます…実際、前に言ってたこと守られてなかったりしてますし。。
    今度保険の窓口行く時にまた改めて話してみます(>_<)

    • 1月2日
私転職します🎵

他の方もおっしゃっておられるように、お金折半なら、家事も育児も完全折半にしてもらわないと困ると提案するべきです❗️

それを仕事などを理由に断られたら、出来ない分はお金として出してくれと提案するべきと私は考えます✨

お金は折半、でも家の事は…って変ですょ💦
育休中だからやれとか、時短だから君の方が出来るとか言われたら、その分お給料が少ないことを説明し、仕方無いなどと言うのなら、時短勤務を旦那さんがするのを提案してもいいと私は思います。

我が家は、私の収入は本当に少ないので生活費のほとんどは主人のお給料です。足りないところを私のパート代で補っています。
それと、私の給料日に外食(お寿司など)をします(笑)

  • アキ

    アキ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…自分でも分かってるのですが、何だかお金の話を真剣にしようとするといつもご機嫌斜めになってくるので、話すのが嫌だったんです、夫婦なのにおかしいですよね。
    外食の日を作るのも良いですね!併せて提案してみます!

    • 1月3日