
コメント

りー
うわ、それは腹たちます。
離婚したくなりますね!

ぽぽ
離婚します!!!!!
-
ままり
離婚していい内容ですよね。
子どもが可哀想で涙が止まりません- 1月1日

退会ユーザー
1歳1ヶ月の息子さんにですか?😳
言ってきちんと実行できる歳でもないのに😰💦今からそんなこと言ってると今後もっと悪化しそうで怖いです…
-
ままり
そうなんです。
まだダメもわかってないし言っても分からないこともあるのに。- 1月1日

みみ
ほんとに口に出るくらいイライラする時も私もあるので、そんな毎日じゃないなら様子みます。
-
ままり
毎日ではないですが本人がイライラしたりすると出てきます。
私自身保育士をしていて子どもに対する接し方に気をつけているので余計気になってしまいます。- 1月1日

退会ユーザー
ジャングルジムに登るなって(笑)なんのためのジャングルジムだよ(笑)
明らかに旦那の方がうるさいし鬱陶しいので注意しても直らないなら離婚考えます!
-
ままり
そうなんですよ。
もう片付けるわって何回も言われてますが危ない事をして学ぶ事もあるのでやめてって言ってます。
もう何回も注意してるんですけど
本人がイライラしたらそうなるのでもうどうしようもないんでしょうね。
離婚考えます!- 1月1日

な
登るなって、ジャングルジムの意味ないですよね😱💦
まだ子どもさん1歳ちょっとなら、しつけ?とか出来る年齢でもないのに、、、
私たちも四六時中一緒にいるので、イライラしてしまうこともありますが、子どもに対して舌打ちしたり鬱陶しいとか言うのはありえませんね💦完全に、自分勝手な感情をぶつけてるだけじゃないですか💦
子どもさんが可哀想です😔
-
ままり
私もイライラする時もありますが
子どもに当たると思った事もないです。
感情をぶつけてる、まさにその通りです。
可哀想で泣けてきます。- 1月1日

ゆう
私の旦那も2歳の息子にテレビの音聞こえないから静かにしろと舌打ちしたり6カ月の娘に夜泣きうるさい言ってドアおもいっきり閉められた事もあります。
でも毎日じゃありません。
遊ぶ時は沢山遊んでくれます。
私も2人育児で大変な時もあり息子がいけない事とかしたら怒鳴って注意したりうるさいって思う事もあります。
一歳はまだいいかもしれませんが2歳児はもっとうるさいですよ。笑
-
ままり
いけないことをしたら叱るというのは分かるんですが、ジャングルジム登って落ちそうになるとか寝グズは子どもは悪くないのに本当可哀想になります。
旦那がイライラした時のドアを思い切り閉めるは日常茶飯事です。
イライラした時だけ態度に出たり言葉に出るのでイライラさせないように
こちらが気を使うのも本当嫌になります。
遊ぶ時もリビングで携帯いじりながらとか寝転びながらとかなので最低な父親です。- 1月1日

(๑ ́ᄇ`๑)
男の人って結構多いのかなって思いました🤔
主人もたまにありますが
私はそのたびに主人に
言い聞かせてます。
こういう時は舌打ちとか
そういうひどい言葉ぢゃなくて…と
具体的にどんな言葉で
声がけしてほしいのか
どう接してほしいのか
都度きつくいい聞かせます。
保育士さんで子供への接し方に
気をつけてるならそれを
わかりやすく都度
ご主人に伝えてみては?
-
ままり
何度も言ってるんですけど、イライラしたら態度や言葉に出るようです。
ちょっと注意するだけでイライラされ、態度に出るので注意する気もなくなります。
旦那に優しく言葉掛けしても嫌味とか言われる時もあります。
遊んでる時に寝転びながら相手するとか、ずっとテレビ見せてるとかそういうのも積もりに積もって。。
育児の方向性が違うのでしょうね。
これから先2人目が生まれたり子どもが大きくなってもこんな感じが続くと思うとしんどいです- 1月1日

めーちゃんママ
わかります!!!うちの旦那もです。子供が可哀想で。しかもこの年末年始ずっと家にいるし…ほんと嫌になってくる。
年末は子供が入院してしまい体調が悪いのにキツイ言葉ばかり言ってて、しばらく黙って見てたんですが最後の日だけ病院に泊まってもらいました。
その時に今体調も悪いし、点滴で片手も使えないんだから、優しくしてあげてねと伝えました…が…退院後もきつい言葉を言ってたので、『ねぇ、そんな言い方するのやめてくれん?』って言ったら、少し気をつけてました。
そしてずーーーーっと寝とるかテレビ見てるか携帯見てるかなので、見てるとイライラします。
あ!うちも舌打ちもしてましたよ。
子供に起こり続けてるし、子供が笑ってても無表情だし、『はよ寝ろ、病人。』とか。まぢお前の方が病気なんだよ、このクソ男!と心の中で思っております。
明日もまた子供にきつい言葉を言ったら、また言ってやろーと思います。
-
ままり
連休になると毎日毎日嫌な事が目についてこっちがストレス貯まりますよね。毎日早く仕事いけ。どっかいけって思ってます。
注意したら聞いてくれるのですね😢
旦那はイライラして又態度に出してきます。それを見るのもストレス。
ほんと一緒ですね。子ども見てるフリしてテレビか携帯か寝るか、遊んでても無表情で関わるし。同じ人が旦那さんなのかな笑
私は心の中で思うだけじゃ収まらないので、すぐ言っちゃいます。。- 1月1日
-
めーちゃんママ
なんか、うちの旦那の話を聞いてる感じがしてならんですねー笑‼️
ほんとソックリです。
昨日は私の体調が悪く昼から夕方まで部屋で休ませてと言って旦那に娘を託してたんですけど、一階から凄い怒鳴り声が聞こえて、ビックリして行くと汗だくになって泣いてる娘がいました😭私がいない間ずっと泣いてて、旦那に起こり続けられてたみたい。ほんと可哀想なことをしたと思って😭😭😭
ただ泣いてるだけで怒られ続けた娘…。ほんとクソみたいな旦那だ、、、、
ご機嫌にお喋りしてても『うるせー』とか言うし、ほんと子供に悪影響すぎる。
うちの旦那もイライラをすぐ態度に出します。言ってから数日ですぐ元どおりなので、ほんと次の作戦を考えなくては…。
ちなみに旦那さんて、ありがとうとかごめんとか言う方ですか??うちの旦那は何度か注意してるんですけど、なかなか言えない人です。言ったとしてもただ言ってるというか、心から思ってないのがもろわかりな言い方です。滅多にいわないのですが…
なんか人としての感情が欠けているんじゃないかなと思ってます。。。- 1月7日
-
ままり
泣いてるだけで怒鳴られるって😭
娘さん可哀想です💦
安心して預けれないですよね。。。
旦那も息子が家で大きい声で
「アーーー!」とか言っただけで
静かにして!とか言ってます😵
もう、前回イラつきすぎたので次そんな事言ったりしたりしたら、
義母に離婚前提の話するって言いました😂
そこからは反省したみたいで今のところ暴言などしてません😅
が、きっとそのうちするでしょうね😵
うちの旦那もありがとうもごめんも全然言わないです。
喧嘩して自分が悪かったと反省する時は謝ったりしてきますが☹️
毎日私と息子が起きるより先に出勤するのでアホみたいに朝にはラインに毎日おはようって入れてきます😩
用もないのにラインしてきて、カップルかって思います。こっちは特に話す事ないのに笑- 1月8日
-
めーちゃんママ
離婚前提の話するって言葉は魔法の言葉ですね。うちも次暴言吐いたら言ってみようかな😬今は旦那の機嫌が落ち着いてるからきつい言葉言ってないけど、そのうち言うだろうな。笑
謝ってくれたりもあるんですねー(´゚ω゚`)うちは喧嘩にならないので、謝るという行為に至らない…。気になるときは、『ごめんなさいは?』って言わせたりするけど、私が起こるの下手でふざけて言ってると思われて、いつも笑いながらごめんなさいって言われて終わっちゃう💦
毎日おはようのメールなんて律儀な旦那ですね💦笑。何もないよりいいと思います😉‼️- 1月11日
ままり
腹たちますよね。
結婚してから何度も離婚考えてますが
今回は本当許せません