※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

母乳が出ず、悩んでいます。授乳が難しく、搾乳も痛みを感じる。早く完ミに移行する方もいるのでしょうか。産院で母乳を育てるように言われ、プレッシャーを感じています。

母乳が出ない。出産してから14日目なのですが、
出産してから母乳がほぼ出ません😢
搾乳機で絞っても、5mlとれるかとれないか。
今は授乳前におっぱいを両方5分ずつ吸わせる→5mlの母乳あげる→ミルク100mlで飲ませてますが、
おっぱい張る気配がないです。
息子も保護器を使っておっぱい吸わせてるのですが、
ミルク出ないので泣き叫んでだんだん吸わなく
なってほぼ完ミ状態です。
母乳これ以上は出ないのでしょうか。
搾乳機で絞るのも少ししかでないので痛くて限界です。
早い段階で完ミの方とかいますでしょうか?

産院で母乳で育てるようにと言われてて
プレッシャーです…。

コメント

あい

ミルクの量減らして頻回授乳しないと母乳作られなくなりますね。

母乳にこだわりがなくて金銭的にもいけるなら完ミでも混合問題ないと思います!

  • まいまい

    まいまい

    保護器使ってるのが嫌みたいで
    吸うのにたどり着くまでに
    かなりの時間かかるので
    心身共に疲れ果ててしまって。

    母乳で育てたいのは山々なのですが…

    • 1月1日
  • あい

    あい

    母乳外来とか桶谷式とかの母乳相談にいってみてもいいかもですね。

    • 1月1日
  • まいまい

    まいまい

    年明けに母乳外来行ってみようかと
    思います😢
    自分ではどうにも出来ないので😭

    • 1月1日
deleted user

絞らず母乳あげてみたらどうですか??
わたしも完母ですが絞ると全く出てきません💦
上の子はおっぱいを、吸ってくれず、2ヶ月までミルク寄りの混合できたが、完ミになりましたよ!

  • まいまい

    まいまい

    乳首が陥没気味なので保護器使ってるのですが、保護器が嫌なのか
    ミルクでないの嫌なのか
    兎に角時間がかかりすぎて…

    • 1月1日
deleted user

私もまいまいさんと同じです!
1ヶ月になる前から早い段階で完ミでした☆

いまのミルクって母乳と同じ栄養があって、しかも夜もぐっすり寝てくれるし、夜泣きもないし育児にノンストレスで本当に完ミで良かったなぁって思います。
母乳で育てなきゃダメ!なんて言われたりもしますが、気にしなくていいです。
ちなみにミルクだと免疫が〜とか言われたりもしますが、息子は風邪をひいたことは今まで1度もありません。
関係ないかもしれませんが肌荒れも全くないし、ミルクは腹持ちもいいのでお腹空く時間が日々決まってきて、生活リズムが早い段階で整ってますよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは金銭的には1缶が約8日ほどでなくなるので、だいたい1ヶ月で8千円くらいかかりますね。

    ミルクだと旦那も育児に参加できるので、金銭面以外ではいいことばかりだと思います!
    体重も戻りました☆

    • 1月1日
  • まいまい

    まいまい

    一緒ですか😢良かった💦
    金銭的には全然問題ないのですが、
    栄養だ免疫だとか言われて
    毎回、乳首にむりやり咥えさせて
    青真っ赤にしながら泣く息子見て可哀想になって。

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    金銭面で問題なければ、全く気にすることありませんよー!
    母乳もミルクも一緒です。
    免疫っていっても2ヶ月頃からワクチン打ち始めるんですから、大丈夫ですよ✨

    • 1月1日
ぽんす

みんな言うんですよねー。
母乳じゃないと風邪ひく、太る、愛情不足になるなどなど…
私は母乳がたくさん出たのよー!
母乳じゃないの?
えーミルクなの?
ちゃんと母乳飲ませてるの?
お金かかるよー!などなど…

うるせーよ。ですよ。気にしなくていいんです。まだ14日です。私、こちらで何回母乳について質問させてもらって、皆さんに勇気づけてもらったかわかりません。
周りの人なんて気にしなくていいです。あなたのペースでおっぱい飲ますことを辞めなければ、赤ちゃん吸えるようになると思います。赤ちゃんもまだ口が小さくて吸いにくいんですよ。そのうちジュウジュウ吸ってくれるぐらい赤ちゃんもコツを掴んでくれます。

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😢
    息子が健康に育ってくれれば
    母乳でもミルクでもどっちでも
    いいんですが、色々言われて混乱してしまって💦

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    母乳信者多くて嫌になりますよね笑
    ミルクってしっかり栄養もあっめ本当にいいこと沢山だし、ダメだと思ってる奴本当に情弱ですよ笑
    わたしは知らないオバサンにいきなり「母乳?え、ミルクなの?可哀想だわぁ。わたしは母乳だったわよ」って言われて気持ち悪かったです。
    あとは会社の奴(しかも男)に「なんで母乳じゃないの?母乳のほうが絶対いいのに」って言われて蹴り飛ばしてやろうかと思いました。

    はやく母乳もミルクも同じくらいの認識になればいいのにと思います。

    • 1月1日
  • ぽんす

    ぽんす

    私もそう思ってやってきましたよ!1ヶ月半ぐらい本当におっぱいノイローゼになってしまって…そんな無理することないんですよ。これからまだまだ出る可能性はありますし、産後でメンタルも弱ってるので気にすることないんです!!
    ちなみに、私は完ミで育ってアレルギー等一切なしの今年30ですよ…笑
    30年前のミルクでさえ大人になったんですから今のミルクのがいいに決まってます笑

    • 1月1日
  • ぽんす

    ぽんす

    母乳信者は本当に最悪ですよね!
    そりゃあ、私だってあげられるなら母乳がいいよ?楽なんでしょ?お金かからないんでしょ?そうやって嫌味言う奴もいないんでしょ?って。
    こっちがどんだけ苦労したと思ってんだ?って言いたいですし、号泣する赤ちゃん待たせて作って、寒い体起こして哺乳瓶洗うのどれだけ大変か…
    あー…人の質問ですけど、私がスッキリさせてもらいました笑

    • 1月1日
  • まいまい

    まいまい

    まさに今、保護器嫌がって
    それで一旦泣くと
    ミルクまで嫌がるから
    勝手に涙とか出てきて😢

    ミルクだけだとすんなり
    ご機嫌で飲んで寝るので😭

    泣き叫び声聞くとホント
    ノイローゼになりそうです😭

    • 1月1日
  • ぽんす

    ぽんす

    いやー!わかりますわかります!私は声あげて泣きながらながらおっぱいあげてましたよ笑
    保護器付けないで、やってみてはどうですかね?保護器が苦手な子もいるみたいですよ!
    ミルクはちょっと吸えばガブガブ出てくるので赤ちゃんは楽なんでしょうね( ;∀;)
    生理が人それぞれなように、母乳だって始まるタイミングも出る量もそれぞれなんですよ。。
    私は未だ混合で母乳諦めかけてますが、おっぱいくわえるだけでうちの子寝るんですよ…だから寝かしつけアイテムだと思って未だ母乳→ミルク→母乳で寝かしつけやってるもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんの母なのですが、夜泣きじゃくられながらおっぱいあげてたらピューって出る線が増えたんですよ(´⊙ω⊙`)試してみる価値はあるかもしれません!

    • 1月1日
  • まいまい

    まいまい

    今日保護器付けないでやってみたん
    ですが、陥没気味なのでやはり
    吸わずでした😢
    根気強くやるしかないですかね😭

    • 1月2日
deleted user

母乳でも ミルクでも 元気ならいいと思います♡昔の人は母乳にこだわる人が多くて嫌ですよねー。。

母乳重視にしたければ、1ヶ月が勝負らしいです。とにかく頻回授乳で母乳が必要だと脳に理解させ生産させること、母乳マッサージで乳腺を開くことが大切だと思います☺︎

友だちでも1ヶ月たたずに完ミにした子もいますがこどもはとっても健康ですよ☺︎

  • まいまい

    まいまい

    元気に育てばどちらでも
    構わないと思ってるのですが、

    1ヶ月が勝負なんですね!
    もうちょと保護器で頑張ってみます!

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まいまいさんのペースで頑張ってくださいね♡

    • 1月1日
  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます😭

    • 1月1日