
初マタの39w1d検診で血圧とタンパク尿が高く、緊急帝王切開の可能性が出ています。手術までのタイミングやリスクについて教えてほしいです。
今日で39w1dになった初マタです!
今日検診でお腹も張ってないしまだまだかかるよ
って言われました。
それはなんとなく分かっていたんですけど
血圧も高くなってて、タンパク尿もありました。
このまま血圧が上がるようだったら
緊急帝王切開になるよって言われました。
緊急帝王切開って言われてからどれくらいで
手術されるものなんですか?
旦那が私が死ぬんじゃないかって
ほんとに心配してて。
何もなければ自然分娩したいんですけど(>_<)
リスクとかもできれば教えて頂きたいです!
- さぴまま♡(9歳)
コメント

rairai-moemoe
私は自然分娩でしたが、高血圧とタンパク尿がでていました。
足も浮腫があり。。。
そちらの病院では陣痛促進剤で早めに産ませてもらえないのでしょうかね。
私の病院では高血圧がこのまま上がらないよう、正常期の37週になるとすぐに陣痛促進剤で自然分娩しましたよ。
案の定、分娩時は上が160以上になりましたが(>_<)
出産後は110と急に下がってしまいました!
赤ちゃんの体重が正常値であれば、早めに産ませてくれると思うのですが。
帝王切開いやですよね(>_<)
無事に産まれてくれるといいですね!
出産がんばってくださいね\(^o^)/

may
私も予定日数日前の検診で血圧が高くなっていて、自宅で1日3回計測(140/90越えたら即病院に連絡)→2日前の夜に140越え→即入院して翌日誘発無痛分娩(計10時間で出産)
という流れでした。
先生の方針やさぴまま♡さんの体調もあるかと思いますが、入院時に帝王切開の同意書も書いたものの、血圧が上がりづらい無痛分娩を当初から希望していたのもあり、帝王切開への切り換えは最終手段という感じでしたよ💡
無事に元気な赤ちゃんが生まれますように❗
さぴまま♡
ありがとうございます!
血圧上がったのもこの1週間くらいで
それまではずっと普通だったので(>_<)
促進剤とか使ってもらって早く出てきてもらうのが私も1番なんですけど(´・_・`)
帝王切開でも緊急にとかなると心の準備ができてないので(>_<)
母子ともに無事な出産になるようにがんばります!