
コメント

みどり
炭水化物以外は食べれてるってことですか?
炭水化物以外にも糖は入ってますし、ケトンが出ていないってことは、ママの体が飢餓状態じゃないってことで糖分は体が上手く調節してくれているんだと思います。
私も20週越えるまでつわりであまり食べれなくてトマトやスイカやメロンばっかり食べてましたが赤ちゃんは順調に成長してました!
みどり
炭水化物以外は食べれてるってことですか?
炭水化物以外にも糖は入ってますし、ケトンが出ていないってことは、ママの体が飢餓状態じゃないってことで糖分は体が上手く調節してくれているんだと思います。
私も20週越えるまでつわりであまり食べれなくてトマトやスイカやメロンばっかり食べてましたが赤ちゃんは順調に成長してました!
「妊娠初期」に関する質問
ただの愚痴です。 わたしは学生の頃は基本的に子どものことが好きでは無い人間でした。接し方も上手ではないので、今も可愛くてしょうがない!みたいな感情はあまりないです… 結婚して、そこまで子ども欲しい願望もあり…
妊娠中期の腹痛について質問です。 現在19週、初産の妊婦です。 2週間ほど前から何度もあったことなのですが、赤ちゃんがお腹に体を押し付けているのかな?と思うような赤ちゃんくらいのサイズの塊がお腹の表面にグッと…
すごく苦しいです。生きるのに向いてない。ずっと寝ていたいです。文章もぐっちゃぐちゃです。 掃除と料理ができません。 ゴミ屋敷まではいきませんが、床に転がってるものとか多いです。髪の毛とかゴミも落ちてたりしま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい
安心しました💦
まだ食べられるものが加糖ヨーグルトや野菜が中心なんですが、うまく調整してくれてるんですかね💦
果物も糖分多くて良さそうですよね!!
産婦人科なら、どこでもケトン体って検査してくれますよね🤔?
みどり
食べれてるものあればケトン出ないと思います!ケトンは栄養が無さすぎて自分の体の脂肪を分解して栄養にしてる時に出る物質なので、ヨーグルトとか食べられてたら全然大丈夫です!
私の通ってた病院だと検査してなかったですよ!つわりがひどくて水分も取れないってなったら検査してくれるんじゃないですかね?!
あい
なるほど!詳しくありがとうございます!!ケトン体は尿検査で判断するのかな?と思うんですが、みどりさんの病院は尿検査もされてないですか?😃
みどり
尿検査で判断すると思います!
詳しくわからないですが、検査項目にケトン体が入ってなくて言わないと検査項目に入れてくれないと勝手に思ってました😅
あい
私も申告しないと調べてくれないのかなって思いました💦ありがとうございます!次の診察で聞いてみます😃