![mkmn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甲状腺機能低下症で出産経験のある方いますか?不安で年明けの受診を考えています。流産リスクや注意点を知りたいです。受診のタイミングは大丈夫でしょうか?教えてください。
甲状腺機能低下症で1度も流産せずに出産した方いらっしゃいますか?😥
2日前に妊娠検査薬で陽性が確認できました。
年明けの受診を考えていてまだ病院は行ってません。
2年前から甲状腺機能低下症、橋本病を患い薬を服用してます。
今は数値が安定し、妊娠しても問題ないと主治医にも言われてますが流産の確率が高い等の情報が多くて不安です😭
流産しなかったよ!って方いますか?
あと、これだけは気をつけて!みたいなことはあるんでしょうか?
年明けすぐの受診でも問題ないでしょうか?
質問が多くなってしまいましたが教えていただきたいです🥺
- mkmn(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![でめちん😶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でめちん😶
薬さぼりまんで
1人目2人目の時は薬飲まず、しばらくしてから、あ!そういや橋本病あるし薬飲まなやばいやんってなって薬飲みましたが
流産はしたことないです☺️👌
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
妊娠おめでとうございます!
私は反対のバセドウ病です!
同じく2年前から発症し、今は薬で数値安定しています!
最初の頃は出血があり切迫流産と言われていましたが今のところ順調です!
今は安定期に入ったのですが、お腹が張りやすいです💦
妊娠中は、TSHの値の正常値が初期、中期、後期と変わるそうです!
詳しくは主治医の先生から説明があると思います!笑
病気の症状は正反対ですが、お互いに血液検査がんばりましょう〜😊
妊娠中は健康な方でも色々悩んだりトラブルが起こり得ることなので、私は病気のことはあまり気にし過ぎないようにしています😊
-
mkmn
ありがとうございます🥺
無事に産まれて来るようになら血液検査でもなんでも頑張れますね😭
年明け受診するときに詳しく話聞いてみます!
ぞうさんもお身体に気を付けてくださいね🥰- 12月31日
![えつぼっくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えつぼっくり
7年前に二人目を産んで直後、橋本病になりました。
10月に3人目が産まれました🎵
何事もなく元気に産まれましたよ😊
それに11月に血液検査したら数値が薬を飲まなくていいくらに治ってました‼️
今は飲んでなく3月にまた検査に行く予定です✨
-
mkmn
3人目おめでとうございます🎉
症状良くなることもあるんですね😳
すごく心強いです🥺⭐️- 12月31日
![おこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこた
橋本病で治療しながら妊娠継続中です😊
私は初期の血液検査で橋本病だとわかってから毎月血液検査をし、薬の量を調整しています💊
今のところ特に自覚症状もなく、赤ちゃんにもなにも問題はなさそうです✨
主治医の先生曰く、ちゃんと検査して薬を飲めば何も問題ないよ😀とのことでした💕
-
mkmn
おめでとうございます🎉
無事に継続できてることが聞けて本当に安心です🥺
はじめての妊娠ってだけで不安で色々考えてしまってソワソワです😂- 12月31日
![chi-bo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi-bo
もう解決されたかも知れませんが…
私は重度の橋本病で、TSH550(基準値の100倍以上)を叩き出しましたが、数ヶ月薬の調整をしていた矢先に妊娠→無事出産しました。
妊娠初期に赤ちゃんの脳を形成するのに甲状腺ホルモンが必要なので、チラーヂンの調節のため通院回数は多かったですが💦産後直後はガクンと減ります。
あとは産婦人科のみだと意外と受け入れてもらえません😓
自分自身も不安だったので総合病院にしました。
不安になるかもしれませんが、ストレスを感じない事が1番ですよ✨
-
mkmn
解答ありがとうございます!
実は私も発症時TSH480から始まりました。
それから薬を飲み続けて今安定したところで、妊娠に至ります🥺
通院回数が増えるのはずっと覚悟してきたことなのであまり重荷にせず無事出産できるように頑張ります!
ありがとうございました😊- 1月3日
-
chi-bo
そうなのですね!それは大変でしたね💦
おそらく薬が倍ぐらいの量になるかと思いますが、妊娠する前に病気が安定した事は赤ちゃんを救ったと思います✨ラッキーだと思いましょう💕
膠原病や手根管症候群などの併発はありませんでしたか?
手根管は妊婦の間復活するかもしれません。。
でも産後少し経てば落ち着きます🙌- 1月4日
-
mkmn
妊娠する前にわかって安定していたことは本当に良かったと思います😭
特に他の病気を併発したことは今のところないです😊
年末年始だったこともあり検査薬陽性反応後まだ受診してなくて7日に受診予定なのですが遅すぎますか?もっと早く行った方がいいでしょうか?- 1月4日
-
chi-bo
併発がないようなら安心ですね😊✨
今調子が悪かったりしんどい症状は出てませんか??
私の時は甲状腺ホルモンの必要数が増えると知らず、4〜5週のころ数日とてもしんどくなりました💦
飲んでる分が全部赤ちゃんに行っていていたようです💊
しんどくなければ数日なので早めなくても大丈夫かと思いますが、甲状腺の病院と産婦人科が別ならば予約を取った方がいいかもしれませんね!- 1月4日
-
mkmn
今は幸い特に体調不良はありません😊
私も今飲んでる分がしっかり赤ちゃんに届いてるといいんですが、😭
産婦人科と甲状腺の病院が別なので前もって予約を取って行こうと思います!
ありがとうございます🥺⭐️- 1月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身体がきついと思ってたのは
独身時代からです😅
指摘されたのは15年前くらいです😅
検査して診断され薬も飲み始めたのは
4年前です😅
流産経験はないです
薬飲まないと数値は上がりますか?
TSH基準値は0.2〜4です
-
mkmn
コメントありがとうございます😊
妊娠前薬飲まないと数値上がってました!
妊娠してからは赤ちゃんに影響出るのが怖くて必ず飲んでます🥺
今順調にすくすく育ってくれてます🥳💕
発覚時数値400くらいあったんですが眠気と寒気以外自覚症状なしでした🤮- 4月1日
-
退会ユーザー
400…って
それ重度ですよね…
まったく自覚症状が…
普通すぎて怖すぎますよね😅- 4月1日
-
mkmn
400でも自覚ないって怖いですよね〜😰
健康診断の貧血で再検査の時にたまたま見つけてもらえただけだったのでそこの先生には感謝しかないです🥺- 4月1日
mkmn
私も忘れがちで…😭
でもしたことないって聞いて少し安心しました!
ありがとうございます😊
でめちん😶
ただ何故か二人とも飲まなかったけど
TSHが正常値になったんです!!
安定期過ぎたらまた下がったんですけど😭
mkmn
妊娠すると数値も変わってくるんですね🥺
ちゃんと通院しながら頑張ります⭐️