
コメント

Arara
便秘は毎日出す習慣が大事だそうです。
娘も1歳5ヶ月の時になり排便するたびに泣き叫び血もついたので病院に行き浣腸をもらい薬もいくつか変え今に至ります。
浣腸は毎日していましたが、泣く方も辛いし…って事で薬に変更しましたが今は毎日もしくは2日に一度でるようになりました。
Arara
便秘は毎日出す習慣が大事だそうです。
娘も1歳5ヶ月の時になり排便するたびに泣き叫び血もついたので病院に行き浣腸をもらい薬もいくつか変え今に至ります。
浣腸は毎日していましたが、泣く方も辛いし…って事で薬に変更しましたが今は毎日もしくは2日に一度でるようになりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
勉強不足、知識不足ですみません🙇♀️ 一軒家(2階建て) オール電化(ただし太陽光発電なし、自家発電不可) 車は7人乗りミニバン(ハイブリッド車) 近くに海なし、一番近い川までは2kmくらい 一番近い避難所は小学校で…
こんな私みたいな人他にもいらっしゃるかな… と思って似たような投稿すみません💦 離乳食の時間がストレスで 頭に血が上って、物投げたり 叫んだりしてしまいます。 (息子から離れてそうなってしまいますが 息子はたぶん気…
すみません、皆さんが思う放置子ってどんな子でしょうか? 昨日クラスで参加するイベントがありました。 参加して終わった後、各々でかき氷食べたり屋台の食べたりおもちゃ買って遊んだりしてました。 みんな集まってる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
ちなみにお薬は下剤みたいな感じでしたか❓
いえでの浣腸が暴れて大変で😂
Arara
下剤は効きました‼️今は便を軟らかくする粉薬と下剤を併用しています
3歳なら暴れてしまいますよね💦押さえる方も必死ですよね😱
ままり
下剤だとお腹痛がらないですか❓
うちの子は男の子なので余計に力が強くて本当大変です😂💦
嫌がって無理やりするのも可哀想ですが便秘でお腹張るのもしんどいですもんね‼️
Arara
点眼薬の様な容器で量は調節できて粉薬と併用して使っています。
もよおしてるときは体をクネクネさせて多少痛がる様子はありますがカチカチの便ではないので…
浣腸を無理矢理するのって心苦しですよね😭
ままり
目薬みたいなやつですか‼️
もしかすると同じですかね😌
浣腸は本当こっちまで心やられます💦😭
Arara
ピコスルファーストっという薬です。同じですかね?
お茶・牛乳・野菜ジュース・R-1を毎日飲むので少し改善されてきましたよ
ままり
同じです(^^)!
この薬で下痢までにはならなかったですか?
うちの子はヨーグルト系全く無意味です💦
Arara
同じでしたね👍
トロトロのウンチです‼️
ウンチを出す=痛い
となっていた意識を変えるためトロトロでも出す習慣をつけて徐々に6滴から減らしていき痛くなく出せる量を調節して今に至ります
ままり
そうなのですね‼️
うちも頑張って便秘克服したいと思います😭💦