
夜間断乳について相談です。夜中に何度もおっぱいを欲しがり、離乳食があまり食べない10ヶ月半の赤ちゃんについて。夜間断乳しても大丈夫でしょうか?食欲が増す例も知りたいです。夜間断乳のコツを教えてください。
夜間断乳について相談です(;_;)♡
現在10ヶ月半、いまだに朝までぐっすりなんて夢の話です😅
夜中も何度もおっぱい~と泣いて起きます。
おっぱいくわえさせるとすぐに寝るのですが、頻回のときは1時間に1度とかのときもあります。
私自身仕事復帰や保育園の予定もないし、そんなに寝不足という感じもないので別にいいのですが、本人もやはり長く続けて寝た方がいいんじゃないのかな、夜間断乳したらごはんもよく食べるんじゃないのかなと思い、冬休みの旦那が休みの今がそのタイミングなのかなと思いました。
離乳食全くと言っていいほど食べないので、栄養はほぼ母乳のみ(最近うどんとパンなら食べます)なのですが、夜間断乳しても平気なのでしょうか?
むしろ、夜間断乳したら食べるようになったよーって方もいらっしゃいますか??✨
また、夜間断乳のコツなどあればぜひぜひ教えてください✧*.
- mimymommy(7歳)

でこぽん
ウチは11ヶ月ぐらいの時に夜間断乳しました!
ウチの子も頻回の時は1時間ぐらいで起きちゃってたので、良くないなと思い夜間断乳しました😄
するとやっぱり朝まで寝てくれる事が増えたので、して良かったなと思ってます✨
離乳食からあまり栄養取れてなくても
日中にちゃんと授乳してあげれるなら、夜間断乳しても大丈夫だと思いますよ😊
夜間断乳したら良く食べるようになったという話はよく聞きますし💪
ウチは夜間断乳する1ヶ月前ぐらいから「あと◯回寝たらネンネの時のおっぱい無しね〜」と伝えてましたよ😄
それが功を奏したのかは謎ですが、あまり大変ではなかったです👍
無事成功を祈ってます😊💕

むーママ
コメント失礼します。
わたしも、ちょうど息子が10ヶ月の時に断乳しました。
離乳食をほぼ食べられないということですが、
夜間の授乳時にはけっこう吸われるのですか??
それとも吸うことに満足されてすぐ寝られるのでしょうか??
それによっても変わってくるかも知れませんね!!
私の場合ですが、
離乳食3回食
たくさん食べる方ではなかったですが、足りないほどでもない程度の食でした。
断乳を始めたきっかけは、睡眠時間を長くとってほしいという理由でした。
初めは昼の断乳から初め、
1週間ほどして夜間断乳に踏み切りました!
最初の2日、3日は泣きわめいて挫けそうになりましたが…
それを乗り越えるとなんと快適!!!
本当に朝まで眠り続けました。
食事量も徐々に増えて行ったように感じます。
ですが、離乳食を全然食べられないということでしたら昼の授乳を抜くのは栄養的に厳しいかも知れませんね…
コメント