※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆totto☆
子育て・グッズ

お子さんがルーターに触れるのを防ぐ方法について相談です。コンセントカバーが合わない場合、他の対策はありますか?

小さいお子さんとパソコンがある家に住んでる方に質問です。
Wi-Fiのルーター?機械みたいのありますか?

うちにはあるんですが、1歳の息子がコンセントを引っ張って抜いたり噛んだり、機械の上に乗ったりしてるんですがこんな場合どうしたらいいですか?

またどうしてましたか??

コンセントカバーもしようとしたんですが、ルーターのコンセントが大きく入らなかったんです。。。

よろしくお願いします。

コメント

ゆうたそ(*ö*)

触って欲しくないものは
ベビーサークルの中に入れてます!
が…手を伸ばしてとっちゃう時があります!💧

良かったら参考にしてください!
汚くてすみません💧

  • ☆totto☆

    ☆totto☆


    凄い参考になります~_~;
    やはり手を伸ばしてとりますよね…>_<…
    サークルも一応使ってるんですけど、テレビを囲っててテレビと違う所にルーターがあるんです( ̄O ̄;)
    テレビとルーターは同じ所にあるんですか??

    • 1月29日
  • ゆうたそ(*ö*)

    ゆうたそ(*ö*)

    私の家はまだテレビがなくて
    パソコンでテレビを見てます!
    手を伸ばしたりして大変ですけど
    無いよりはいいですよね💧

    良い方法が見つかると良いですね✨

    • 1月29日
まままり

うちはコンセントの前にカラーボックスを逆さまに置いていました(^^)
今はコンセントを隠すように高さ100cmくらいの収納棚を置いて、裏から線を通して棚の一番上に置いています(^^)
わかりにくくてすみません(^^;)

たつ*とも

私も上のなしゅ♡さんと同じような感じですが、カラーボックスの上にWi-Fiルーターや電話などを置いて、コンセントなどは全部ボックスの後ろに(上の方に)まとめています!
カラーボックスの中はおもちゃ入れにしているので、コンセントよりもおもちゃが目につくので上の物には触ろうともしませんよ(^o^)