
生後1ヶ月の子供を連れて義理実家への年末年始の挨拶に迷っています。お酒が飲まれる場で長居するのは抵抗があるため、日中の挨拶が希望ですが、夜に来るように言われています。挨拶はお昼か夜に行くべきでしょうか。
みなさんだったら生後1ヶ月の子を連れて義理実家へ年末年始の挨拶いきますか?年末年始に夜ご飯誘っていただいていたのですが、寒波もきて寒く、感染症も流行っているので今年は遠慮しようと断っていました。義理実家はみんなお酒飲むので、そういう場に長居するのも抵抗があって…でも年始の挨拶くらいは行くべきなのかなと迷ってきました💧なぜか日中ではなく、夜来てほしいみたいなのですが、私としては日中行きたいのですが…年始のお昼、もしくは夜に挨拶くらい行くべきでしょうか。
- みい(6歳, 9歳)

ゆか
絶対いかないです!病院から外にまだ出さないように言われたのでってことわります。抱っこされまくりで帰れないですよー
何月にいきますねっていっときます

ゆき
距離にもよりますね🤔
近ければ挨拶して早めに
帰ってくるとかですかね!

h1r065
生後1カ月の赤ちゃんもですがみいさんが産後1カ月ですから。
疲れますし、自分のリズム大事にしたほうがいいです。
授乳とか義実家とか気を遣うし…
日中すぐで帰るならありだけど行けばずるずるいそうならやめといたほうがいいのかなと思います

ルリ
私なら行かないです。
生後1ヶ月でも風邪引きますしウィルスも流行ってるのでもしかかったら新生児は重症化することもあるので行きません。
上の方も言ってるように病院の先生からそう言われたと断ったらいいと思います😉
うちの子は生後NICUにいて退院のときに実際に言われましたよ~♪
特に幼稚園と保育園に通ってる小さい子供には接触させないようにと言われました。

ひなたこかげ
夜は寒さが心配なのでって伝えて、昼に行くのはダメですかね?
ウチは今年は義理実家は行かないことになりました。近ければ行きたかったですが、まだ里帰り中で新幹線使わないといけない距離なので💦

さり
車で30分くらいのとこなら一言挨拶&お年玉回収に行きます🤣
昼間に1時間弱くらいですが。
ただ、主さんやお子さんの体調が悪ければ今年はやめていいと思います!
上の子と旦那さんだけで行ってもらってもいいんじゃないですか?

はらみ
私も行かないです!義理実家近いですが、行きませんと言ってあるし、向こうもわかってるんで誘ってきません。むしろ、少し孫の顔を見にくるくらいか、旦那だけ行くって感じですかね。
回答になってなくてすみません💦

みい
まとめてのお返事になってしまってすみません💦
やっぱり行かなくていいですよね!旦那の親も1ヶ月過ぎてるし、そこまで気にしなくても、という雰囲気だったのと、母からも挨拶くらい行ったらと言われたので私が大げさなのかなーと気になったので😅さっと帰れることはないと思うのでやっぱりやめときます💦旦那と上の子だけ行かせます😊
コメント