※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠雅
家事・料理

こちらは本日また雪が降ってます(^^;)まだ歩けないお子さんがいる皆さん…

こんにちは(*^_^*)
こちらは本日また雪が降ってます(^^;)

まだ歩けないお子さんがいる皆さんはどうやって雪掻きしてますか?
マザーズコートみたいなの持ってないのでわからないのですが、おんぶ専用?みたいなコートなら赤ちゃんの顔が出るようになってるのでしょうか?
普通に大きめのコートを着て、顔が隠れちゃっても赤ちゃん平気でしょうか?

それとも赤ちゃんの防寒だけ完璧にしてママはコート着ないで頑張るのかな?

皆さんのお家の雪掻き事情を教えて下さいm(_ _)m

コメント

たまひよ

寝たタイミングで雪かきします。
ときどき家の中に様子見に行きますよ👶

リビングの目の前が駐車場なので、泣くと聞こえるから、
うちはわかりやすいのかもしれません

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます(人´∀`*)
    私も寝たタイミングでしたいのですがつい一緒に寝てしまいます(^^;)

    • 1月29日
紫ァゲ羽

この時期は外に出すだけでも赤ちゃんにとって負担だし、インフルエンザなどウイルスが恐いので、私はお昼寝中に、急いでやります^^;

10分に一度くらい様子を見に行って、我が家はあまり昼寝しない子で大体30分くらいで起きるので、本当に必要な場所だけちゃちゃっとやるくらいです。

念入りにやるときは必ず誰かに見てもらうようにしてます★

普段子供と二人きりが多いので、一週間分食料や生活用品をまとめ買いして、なるべく外出しなくていいようにしてます。
なので必要な時やあんまり雪が酷いときは、お昼寝中にさっとやるだけです。

自分母にも「おんぶしてやったら?」と言われましたが、私の住んでるところは極寒ですし、あまりに寒さと乾燥の中可哀想なので、「寒いしウイルスが恐いから駄目」と言ってかたくなに拒否してます^^;

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます(*^_^*)
    うちは公道まで遠くて(><)
    本当に必要な場所が広くて困ります(^^;)
    見ててくれる人がいるといいですね(*^_^*)

    • 1月29日
  • 紫ァゲ羽

    紫ァゲ羽


    広いと大変でね!>_<
    車のチャイルドシートにのせて、暖房つけながら雪かきとかもありだと思いますよ^^
    見ててくれる人はいるというより、自分で無理やりでも強制して用意します^^;(笑)

    • 1月29日
  • 悠雅

    悠雅

    なるほど(人´∀`*)
    参考になります♡
    チャイルドシート方式でしようと思います♡

    • 1月29日