
9か月の息子がいます。フォローアップミルクに変えるタイミングについて相談です。現在はすこやかを飲んでいますが、ビーンスタークのフォローアップミルクについて悩んでいます。
数日で9か月を迎える息子がいます。
いま完ミなのですが、ミルクからフォローアップミルクってどのタイミングで変えましたか?
いまビーンスタークのすこやかを飲んでいて、すこやかは一歳までなのですが、
ビーンスタークのフォローアップミルクには9か月からって書いてあったので。。。
- わいぴ(7歳)
コメント

ママリ
うちは1歳からミルク哺乳瓶からフォロミマグに替えました😁
フォロミは親の趣味みたいなところあるので9ヶ月過ぎたらいつでもいいと思いますよ〜

りる
うちは離乳食の三回食が軌道に乗り始めた10ヶ月からスタートしました✨
補助食的な意味で飲ませてました。
-
わいぴ
なるほど!
メインは三回食ですもんね!- 12月31日

SOMAMA
同じくあと数日で9ヶ月です!
しっかり食べるので三回食にしててミルクも欲しがらなくなり、ちょうどミルクが切れたので今日からフォロミに変えました。
離乳食の進み具合によってでいいと思いますよ(^^)離乳食でしっかり栄養が取れてるならフォロミ、まだそうでなければミルクで栄養取るようにと栄養士に指導されました。
-
わいぴ
うちの子めっちゃでかくてよく食べるから、これならフォローアップミルクの方がよさそうですね!
このデカさでミルクの栄養とり続けたらますますデカくなっちゃいそう😓
栄養士さんのお言葉なら納得です!- 12月31日

すらいむ
1歳からつよいこに変えました
わいぴ
親の趣味!
ついでに哺乳瓶も変えたんですね。
色々変化のある時なんだなー