

退会ユーザー
そんなことないですよ✨
決まりがある時間働ければもらえます✨

退会ユーザー
2人目までなら大丈夫ですよー!
フルタイムパートですか?雇用保険社会保険払わないと色々手当はもらえなくなります。
正社員で時短っていう働き方はないですか??
-
ma
時短ができなくてパートという形になりました…
- 12月30日

mf.107
もらえますよ😊私がそんな感じでしたが、2人目も育休手当もらえました。3人目は間を空けないと、貰えない可能性はあると総務の方に言われましたが、理由覚えてないです💦すみません!
-
ma
ちなみにパートになってからの二人目の手当は少なくなりますよね?
- 12月30日
-
mf.107
産休に入るまでの3ヶ月間の所得で給付金は変わってくると思います!
- 12月30日
-
ma
ありがとうございます。
- 12月30日

くろまる
育児休業給付金は、過去2年間で1年以上雇用保険を納めれば給付されます。
また、その子どもの産前産後休暇は雇用保険を納めない期間があるので、2年縛りがその分前倒しになります。
また、パートだと期間雇用かどうかも影響してきます。
育児休業給付金は雇用保険で定められているので、ハローワークに聞きに行くと丁寧に教えてくれるし、パンフレットも頂けますよ💡
-
くろまる
育児休業給付金は、あくまでも会社が育児休暇を認めた際にハローワークに申請するものなので、会社が育児休暇そのものを認める事が前提です。
1人目と2人目の間が1年未満や、パートが育休明けより先に契約終了の可能性がある期間雇用の場合、育児休業を認めるかは会社の厚意になってきます。
それらを満たしていれば、法的に育児休暇も認められますよ😃- 12月30日
-
ma
丁寧にありがとうございます。会社にも確認してみます。
- 12月30日
コメント