
息子がアデノウイルスにかかり、イヤイヤ期に入ったためストレスが溜まっています。イライラし怒りっぽくなりました。イヤイヤ期の対処法についてアドバイスをお願いします。
息子が数日前にアデノウイルスになりました。
それと共にイヤイヤ期突入したみたいです。
三食まともにご飯食べない、youtube見せろと足をドンドンして泣く(うちはアパートなのでやめて欲しくてすぐ見せてしまいます。だめですか?)
正直イヤイヤ期前の息子と違いすぎてついてけないです。
1日中イライラしてほとんど怒って生活してます。
みなさんはイヤイヤ期どうやって向き合ってましたか?
- あい(6歳, 8歳)

ちゃちゃ
うちももうすぐ1歳10ヶ月入りますが…イヤイヤ期なのか、赤ちゃん返りでワガママ言ってるだけなのか分かりません🤣
息子ちゃんも赤ちゃんがくるって分かるんじゃないですか💦
私は2歳差で妊娠した時、イヤイヤ期と被る事は覚悟しました😊

みかん
うちも1歳9ヶ月差で二人目出産しました。イヤイヤ期、赤ちゃん返り、トイレトレーニングのトリプルパンチでピーク時はノイローゼになりそうでした。
でも2歳過ぎくらいから少しずつ落ち着くようになりました。まだイヤイヤ期は終わっていませんが、ピーク時よりはましです。お互い頑張りましょう!
コメント