※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s&h☆mama
子育て・グッズ

金曜から胃腸炎・風邪で嘔吐、下痢が続き、検査結果はノロ・ロタ・アデノ・インフルではない。下痢が続き、食欲も戻らず心配。回復までどのくらいかわかりますか?

胃腸炎、胃腸風邪について教えてください!

旦那と8ヶ月の娘が金曜から胃腸炎・胃腸風邪になり嘔吐、下痢があります。

土曜の朝イチで病院に行き、二人とも色々と検査してもらいましたが、ノロ・ロタ・アデノ・インフルではありませんでした。
嘔吐は土曜の朝で終わりましたが、下痢が続いています。
ミルクの飲む量も減り、いつも200は飲むのですが120ほどで終わります。少量から飲める量までで、離乳食はお休みするよう言われてます。

おしっこはいつもより少ないですが出てはいます。お茶もこまめに飲ませてます。(イオン飲料はあまり飲ませなくていいと言われました)

嘔吐は治ったものの、金曜から日曜まで3日間下痢が続き食欲もまだ戻らないので心配です。どのくらいの期間で落ち着くものなのでしょうか?

コメント

ゆず

胃腸炎は大人だと数日で落ち着きますが、小さいお子さんの場合だと1週間〜3週間くらい長引くことも珍しくありません💦下痢が治った後も、数日は食欲が戻らないこともあります。なので長い目で見てあげて下さい。

  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    そうなんですね、、、旦那は食欲が戻りつつあるんですが、娘がなかなか戻らず心配で。。薬は年末年始分はもらっているので、脱水に気をつけながら看病します。。

    • 12月30日