
母乳が出なくてミルクをあげているが、泣き止まない時、ミルクが足りていないか不安。看護師に相談できず、泣き声が気になる。どうしたらいいかわからない。
まだ母乳がでなくて、ミルクをあげてますが、2時間前にミルクあげて、オムツも替えて頑張ってあやしても泣き止まない場合、ミルク量が足りてないんでしょうか?
まだ入院中で母子同室なんですが、看護師さんにはミルクは3時間開けるよう言われてますし、泣き声がすごく大きくて、個室といえ廊下にまで聞こえるほどで、夜中迷惑様じゃないか不安で...看護師さんは忙しそうで相談できなくて...まだ見始めて2日目なのにどうしたらいいのやら...
- ぐうぐう(6歳)

ぴっぴ
お腹減ってきちゃったのかなー?
ナースコール押してどうしたらいいか聞いてみてもいいと思いますよ😃

あち
看護師さんに相談してもいいと思いますよ😌
私の産院でも、なかなか泣きやまないときに、抱っこの仕方や、おひな巻きのことを教えてくれたり❗️
今しか聞けないので、不安なことは入院中に解消した方がいいですよ👍

おっとっと
遠慮なく看護師さんに聞きましょう💕それも看護師さん達のお仕事なので遠慮することないですよ!✨

コママ
大きく生まれた子ですか?
うちの子は4000近くで生まれて、とにかく食欲がすごく、入院中もめっちゃミルク飲んでましたよ。
足りてないのでは?
看護師さんが忙しそうなのは普通なので、気にせず声かけちゃいましょう😅

いのこ
私の娘も入院中は起きてる時間はほとんど授乳か泣いてるかでしたよ😂私は大部屋で他の赤ちゃんも泣いていたので、迷惑かは気にしなくて大丈夫ですよ😊
ミルクが足りないか心配なようなら相談してみるといいと思います💡

トマト
ご出産おめでとうございます!
看護師さんが忙しそうかと思いますが、入院中ですし、まだ2日目ということなので、分からないことばかりだと思いますので、不安なのであれば気にせず聞いてみるのが一番だと思います!
私は夜中だろうと不安なことはナースコールして聞いたりしてました💦
入院中は専門の方に色々聞き放題なので、遠慮せず相談していいと思います☺️

まぁちゃん
私も入院中に何をしても泣きやまなかったので、ナースコール押していろいろ教えてもらいました😂
もしかしたらミルクが足りてないのかもしれないので、相談してみるといいですよ😊
コメント