![にゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で好き嫌いが出てきた6ヶ月の男の子。スプーンを口には持っていくが、かぼちゃやさつまいも、トマトが嫌い。どうしたらいいでしょうか。
好き嫌いが出てきたのでしょうか?
来週で生後6ヶ月の男の子のママです。
離乳食を始めて3週間程です。
最初はお粥も食べてくれなかったのですが、2週目からは食べてくれるようになったのですが、また嫌がるように。
野菜はにんじん、かぼちゃ、ほうれん草、トマト、キャベツ、さつまいもを試してみて、ほうれん草以外は最初は食べてくれましたが、かぼちゃやさつまいも、トマトが気に入ったみたいでそれ以外は泣いて嫌がります。
スプーンを持っていくと口は開けるので食欲はあると思うのですが😢嫌がる食材はどうしたらいいのでしょうか😓
- にゃあ(6歳)
コメント
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
硬さを変える、お出汁で煮る、温かくする、で乗り越えました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
好きな食材と混ぜても食べませんか?
娘も苦手な食材は単体では食べないですが、好きな野菜や果物と混ぜるとパクパク食べます😊
魚と果物とか、大人なら「えっ…」と思う組み合わせにしてみても意外と食べたりしますよ😂
お出汁や野菜スープと一緒に食べさせるのも気に入ってるみたいなので、色んな混ぜ混ぜメニュー試してみてください☺️
-
にゃあ
コメントありがとうございます🙇♀️
お粥に混ぜたりはしてみたんですけど、食べなくて💦
食材同士はなんか抵抗があってしてなかったんですけど試してみます!- 12月30日
-
退会ユーザー
私も食材同士は抵抗ありましたが、味自体が苦手なようだと色々と形態変えても食べてくれなくて💦
あまりに食べないと次のステップにも進みにくいし、最終手段で混ぜてみたらすんなり食べてびっくりでした😅
常に混ぜてる訳ではなく2、3回混ぜたものを食べさせてみて、少し味に慣れるのか単体でも食べるようになってくれたものもありました😊
にゃあさんとお子さんに合った方法で楽しいごはんの時間になりますように✨- 12月30日
-
にゃあ
ありがとうございます🙇♀️
工夫して頑張ってみます🙌- 12月30日
![しぃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃあ
苦手食材…私も困ってます(^◇^;)
けど、温度や硬さを変えみてます。
それでも食べなければ、諦めて違う食材にします。忘れた頃に再び試す感じにしてます。
混ぜて食べさせるのは、もう少し先かなぁと思っています。
-
にゃあ
コメントありがとうございま🙇♀️
形態変えて試してみます!- 12月30日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
娘は大根や葉物野菜を嫌がります…
最近デザート的な感じで果物を出しているのですが、果物が大好きで野菜をあげた時と果物をあげた時の反応の差が違いすぎて…笑笑
私は野菜→果物→ご飯→野菜→果物みたいな感じで交互にあげてますw
大人からするとうわーという感じですが…それでも嫌だと怒るときは、食事自体が嫌になるともっと嫌なのでやめちゃって授乳に切り替えます🤱
にゃあ
コメントありがとうございます🙇♀️
形態変えたりして試してみます!