
コメント

退会ユーザー
回答じゃなくてすみません💦
あたしもそれ気になってました!
退会ユーザー
回答じゃなくてすみません💦
あたしもそれ気になってました!
「保育園」に関する質問
1歳になってからの離乳食や、外食どうされてますか? 来月から息子は保育園入園、私は仕事復帰します。 今までうたまるご飯で離乳食をまとめて作り、外食ではBFを食べさせてます。 ご飯大好きでよく食べる子なので、離乳…
シングルマザーになりました。児童扶養手当を満額受けるのに意外と難しい状況におりどうしようかと困っています💦 離婚したばかりで、もともと暮らしてたお家にまだ住んでおり、新しいお家が見つかり次第引っ越す予定です…
めちゃくちゃ揉めてもいいから親権取るって言われてます。 でも元旦那は仕事も夜中まであって子供達の保育園送り迎えもできる状況じゃないし自分仕事中は自分がお世話になってるお客さん(赤の他人)に子供達を預けると言っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とんまま
気になりますよね💦
保留通知来ましたか??😭
退会ユーザー
来ました😭
二次募集も少ないですし、どうしようか悩んでるところです💦
とんまま
うちもです😭
家の近くに二時募集が全くなく
遠いところまで行って預けるのも
嫌なので、待機することにしました😢
託児も高いですし、困りますよね😣
退会ユーザー
二次募集は結構前橋の中でも上の方ですよね💦
あたしも待機することになりそうです😭
でも途中入園期待していいのか、、どうなのか、、
とんまま
そうなんですよね😢
保健センターに聞いてみたら
なんとも言えない、といわれ
あんまり途中入園は期待できない
ような感じでした💦
ちなみに、何歳児のお子さんですか?
退会ユーザー
うちは1歳児です☺
同い年ですかね?✨
とんまま
うちもです😆⭐️
やっぱり1歳児は倍率高いんですね😣
退会ユーザー
今年は待機児童多いみたいですね💦
そうすると再来年も倍率高いのかな、、って心配になります😢
とんまま
そうなんですね😭
再来年なら2歳になるから
入りやすくなるかなあなんて
甘く考えていました😢
退会ユーザー
今回は普通に家の近所の保育園に何も考えずに申し込んだんですけど、再来年は募集人数とか色々調べてからなるべく入れる確率が高いところに応募したりしないとかなーなんて考えてます!✨😆
とんまま
そうですね😢
多少遠くても預けられないと
仕事もできないですもんね😭