※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきの
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが夜泣きが多くて大変。旦那が遊びに行くと余計につらい。

前までは、朝までぶっ通しで寝てくれたり夜中1回ぐらい起きる程度だったのに最近は結構な頻度で起きて抱っこして寝かせた置くと泣きます😭😭
そしてこんなに大変なのに、旦那が遊びに行ってると考えるとため息がでます。

コメント

ももん。

うちもそうです!
8ヶ月頃から後追いが始まったと同時に夜中にふにゃふにゃ言い出して起きることが増えました😭!
うちの子は隣に私がいないと
大泣きで、隣にいることを
確認したら安心してまた
寝出す、という感じなんですが
時々抱っこでも泣いて寝ない時は
授乳することがたまにあります😭‪‪💦
今までしっかり寝てくれてたから
自分もしっかり寝てたのに、
そうなるとすごく眠いですよね‬😭w

この時間に旦那さん遊びに
行ってるんですか!?( ¯⌓¯ )
張り倒したくなりますね( ¯⌓¯ )

  • ゆきの

    ゆきの

    そういう時期なんでしょうか?子供は敷布団で寝ていて、私は旦那と2人でベットで寝ているのですが一緒に寝てみた方がいいですかね?普通の布団は狭くてひけないんですが😅😅大学の同級生と麻雀しに行きました!本当むかつきますね

    • 12月30日
  • ももん。

    ももん。

    そういう時期なのかもですね😭😭
    泣いたらすぐ隣に行ってあげて
    ここにいるよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
    って安心させて寝てくれれば
    バンザイですね😍♥️♥️
    一緒に寝れたらそれが
    1番いいかもですが、
    お母さん自身がベッドの隅に
    追いやられて安心して
    眠れなかったら日中ずっと
    しんどいですもんね、、、‪‪💦‬
    どうしても子供のこと
    寝ながらでも無意識に
    かばってしまってしまいますし😭‪‪💦

    むかつきますね( ¯⌓¯ )( ¯⌓¯ )
    年末年始だからって私には
    関係なく育児してるのに
    調子に乗るなってなりますね😭
    明日何か服でも買わせましょう😭♥️‬

    • 12月30日