 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
肌着、パジャマ、スリーパーなので同じです!
体あったかいと大丈夫とよくいいますよね💦
いつもタオルケットにベビー布団です。お気に入りの毛布があるのでそれはかけたり、持っているだけだったり…
いつも夜中寝ぼけながら私の布団に移動してくるので、最終的に羽毛布団(私の)でねていますが、子ども用のはないです。
 
            nyan
まだこの時期は体温調節が上手く出来ず、
手足で調節しているみたいです。 
寝る時に暖房は赤ちゃんには暑いので、それまでに温めておきます。色々調べましたが、赤ちゃんに最適な温度は、18~20度です。湿度40~50%。
エアコンの温度は20~23度だそうですが、この時期は難しいですよね。
背中からお腹あたり暖かければ大丈夫みたいです。子どもには、ロンパースやパジャマ、肌着、スリーパーです。ブランケットかけてます。やはり手が冷たいので、その都度なおしていれてます。
大人の毛布に一緒に入ったりします。たまに
布団しちゃうけど、数分のみ。
1歳未満の赤ちゃんには、大人の布団類は暑すぎるて突然死もありうるようです。
- 
                                    みぃ 
 長々と丁寧にありがとうございます🌟
 突然死ですか!!
 怖いですね気をつけます。
 参考になりました💦- 12月29日
 
- 
                                    nyan グッドアンサーにお選び下さり、ありがとうございます。大切な子どものことになると 
 何が1番かなとか考えてしまいますよね😭
 
 乳幼児突然死症候群について
 http://www.s-kubota.net/main/16120602.html
 
 こちらのサイトにあるように
 温かすぎてもよくないとのことです。
 体が温かすぎて、汗かいて息をしてなかったなど、
 寒くなる時期に起こっているようです。
 寝る前に適切な温度を保ち、加湿してあげれば十分かなと思います。
 朝寒ければ、起きる時間帯にタイマーして部屋温めてます。- 12月29日
 
- 
                                    みぃ 
 なるほどですね(´・-・`)!
 暖かくしすぎちゃうと汗かいて
 起きるかなぁという心配しかなかったので
 まさかそれが突然死に繋がるとは
 思ってもなかったので
 とても参考になりました😭- 12月30日
 
 
            zukki♡
私は羽毛布団かけてます!アカチャンホンポで買ったベビー布団セットに入ってたものが羽毛布団だったので今もそれを使ってます。
寝る時の服装は肌着の上に上下セパレートのパジャマを着せてます。
加湿器はつけてますが、暖房は付けず添い寝。うちの子も手は常に出ているので氷のように冷たいですが体は暖かいので大丈夫かなと思ってます。
- 
                                    みぃ 
 うちもベビーベッドように買った布団セットに羽毛布団あるから
 洗って着せようかなと考えてます🌟
 
 やっぱり冷え冷えになるんですね💦- 12月29日
 
 
            退会ユーザー
同じです😳
暖房は寝たら消してます。
ばんざいして寝るから手は冷たいですよね😂
寝てる時にそっと手をお布団の中に入れてあげるのですが朝見るとやはりばんざいしててとっても冷たいです👀
身体が暖かいから大丈夫かな〜と思ってます😊💭
- 
                                    みぃ 
 あ、うちの子もバンザイしてねます😱💦
 同じなんですね!!
 なんでなんでしょうかね🤔🤔- 12月29日
 
 
   
  
みぃ
なるほどですね🤔
体が暖かいと大丈夫と聞いたので
いいのかなぁと思ってますが
冷えすぎてて可哀想でいつも
私のぬくもった手で包んであげながら
ミルクをあげてるんですよね(´;︵;`)
移動してくるのですね(笑)
可愛いですね( ⑉´ᯅ`⑉ )
退会ユーザー
そうですよね💦布団からでちゃって手足冷えているのでしょうか?だとしたら仕方ないかなーと思いますがかぶってて冷たいのであればお布団あってもいいかもですね!
心配になるくらい冷えてることありますもんね💦
可愛いんですが、結構大の字で寝てくるので狭くて私の体はゴリゴリです…笑
みぃ
バンザイして寝るもんだから
いくら手を布団に入れてあげても
起きたら出てる状態なんですよね💦
大の字で寝られると
こっちが縮こまって寝ちゃいますよね(笑)