※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカンカズ
妊娠・出産

竹原での生活と仕事に不安があります。竹原の職場や生活について知りたいです。

もうすぐ旦那の仕事上、広島の竹原という所に住む事になります。竹原は田舎だよとよく言ってくるので不安で仕方がありません。今住んでいる所は何不自由なく生活しているのでやっていけるか心配で仕方ありません。仕事もしたいのですが、何せ田舎田舎と言う旦那。どのような職場がありますか?竹原に詳しい方がいらっしゃいましたらお話を伺いたいのですが…

コメント

Mizuっきー

竹原、、、んーまぁ田舎です。
今はどこ住みですか??

  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    今は兵庫県姫路市に住んでます。長浜という所になるそうですが不安です

    • 1月28日
  • Mizuっきー

    Mizuっきー

    具体的になにが不安ですか??
    車、免許はありますか?

    • 1月28日
  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    まだ1歳4か月の息子がいるのでまだ仕事は考えてないのですが4歳位になればパートをと考えています。ただ何もないと旦那に言われてるので働き先とかあるのかなとか不安で…車の免許はもってるので大丈夫です。

    • 1月28日
さぁやんママ

私も3年前に、生まれて初めて地元を離れ地方で生活してます。
住めば都です^ ^
ただたまに地元恋しくなります(T . T)

  • さぁやんママ

    さぁやんママ

    スミマセン質問と違うコメントしてしまいました(>_<)

    • 1月28日
Mizuっきー

たしかに住んだ事ない土地で何もないと言われたら一体どんな田舎?!って思いますよね!
たしかに広島市内に比べたら田舎ですが、東京の八王子の感覚ですかね。
基本、車移動なので車があればそんなに不便はないと思います!少しいけばイオンとかの商業施設なんかもあった気がします^_^
なので、働く職種にもよりますがサービス業などならあるのではないかと!
海が近いし、竹原にはおしゃれでおいしいカフェなんかもありますよ^o^

  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    竹原に住まわれていたのですか?

    • 1月28日
  • Mizuっきー

    Mizuっきー

    広島県出身ですが竹原住みではないです!
    でも、よくデートしに行ってました。
    私は転勤族の嫁なので、田舎や都会を3年を目処に渡り歩いてます;_;

    • 1月28日
  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    そうなんですね。私も転勤族の嫁なんです。3年を目処って短いですね。私は大体5年から10年ですがまだ、地元を離れた事がないので不安が大きくて。知らない土地での暮らしは大変だと思います。新しい暮らしが始まった時何か工夫したりこれだけは、頑張ってしたよとかあれば教えて頂きたいのですが…

    • 1月28日
  • Mizuっきー

    Mizuっきー

    私は方向オンチなので、まずはメイン道路と近くのスーパー、薬局、病院を覚えてから少しずつ行動範囲を広げる感じです^_^
    竹原に関してはメイン道路がほぼ1本って感じなので、竹原〜呉とゆう場所あたりを車でドライブされては??
    大和ミュージアムとかあるし、お子さんを育てるには良い環境だと思います!
    車くんの奥さまの言う通り高齢の方が多いので親切にしてくれると思いますよ!
    野菜も魚も本当おいしい!!

    • 1月28日
  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    色々ありがとうございます。そうですね。まず、どこに何があるかですね。なかなかの方向オンチなので場所を早く覚えて行動範囲を広げて行かなければなりませんね。子供も実はもう一人とか考えていましたが不安が勝ってしまって今は、もう考えられなくなりました。とりあえず慣れなくてはですね。

    • 1月29日
まる

親戚が竹原在住です。広島を離れたためここ10年くらいはあまり頻繁に訪ねていないので最近は違うかもしれませんが、正直かなり田舎のイメージです… オシャレとは無縁なのどかな田園風景と温暖な瀬戸内海、製錬工場の風景の広がる田舎町です。
が、都心や地下鉄が整備されているような政令指定都市以外はどこも車必須ですし、今私は千葉市在住ですが、ここも田畑に囲まれた田舎町です。いまは買い物もAmazonで済んじゃうので、田舎でも気にしていません。
とは言え竹原も、朝の連ドラのお陰で少し知名度もあがり、最近は高速道路も色々整備されて広島市内までも移動しやすくなったようです。空港までも近いので、旅行には良さそうです。広島生まれとしては、海の幸はやはり瀬戸内が最高だと未だに信じていますし、牡蠣も美味しい、蜜柑やレモンも美味しい、棚田でいっぱいの陽にあたって育ったお米も東北に負けないくらい美味しいと思っています。
漁業農業を営む高齢者の多い街ですが、三井系の製錬所があるので、ある程度若い人の流入もあるのでは、と想像します。具体的な職場はわかりませんが、郊外型のショッピングセンター等はあるかと思います。

  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    沢山の情報ありがとうございます。とりあえずなるべく早く慣れるように、行動していこうと思います。今の時代Amazonもありますし気長にやっていきます。ありがとうございます

    • 1月29日
ノアハナ

ご不安ですね。お察しします。

竹原に勤めていますが、確かに田舎です。
広島県南部の陸の孤島と言ったところでしょうか。
ちょっとした街まで車で30分。広島市内まで一時間程です。

何を求めていらっしゃるかに寄りますが、車さえ運転できれば生活に支障はないと思います。

田舎なので、お年寄りが多いですが人は良いですよ。

職場は、
アオハタ(ジャム屋さん。試作品がもらえます。)
アトム(手袋屋さん)
でパートをされてる方が多いですかね。
竹原駅前には最近できたビジネスホテルもあります。

少しでも参考になりましたら幸いです。

  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    アオハタとアトムでパートをされてる方が多いとは、やはりそれほど働くような場所がそこぐらいしかないという事でしょうか?

    • 1月29日
  • ノアハナ

    ノアハナ


    あまり大きな会社はないです。
    私の周りでは、アオハタ、アトムでという方がいらっしゃいました。
    どのような業種をお探しですか?

    • 1月29日
  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    事務や作業の仕事は経験してきたのですが、やはり見ず知らずの場所での仕事は人と話す仕事サービス業がいいなぁと思います。一応、どういう所があるのか教えて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?

    • 1月29日
  • ノアハナ

    ノアハナ

    そこまで詳しい訳ではないので恐縮ですが、
    竹原自動車学校の受付事務員さん
    個人病院の受付事務員さん
    などは、不定期ですが求人があるようです。

    ミカンカズさんが少しでも竹原に慣れるよう、良い職場が見つかるようお祈りしてます。

    • 1月29日
  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    あれから、とても不安で不安で自分自身何かの資格をとる事が一番いいのではないかと考えてます。この前ユーキャンのチラシが入り登録販売者という資格をとりたいと思うようになりました。生活の役にもたつし、子供が何かあった時に少しでも知識を役立てたいと思います。まだまだ未知ですが何か踏み出さないとダメな気がして。登録販売者の資格をとって竹原で働きたいと考えてます。

    • 2月4日
ノアハナ

資格があれば心強いですよね!!きっと役立つと思います。
頑張りすぎないように少しずつ慣れていって下さいね(o^^o)

  • ミカンカズ

    ミカンカズ

    ありがとうございます。頑張ってみます!

    • 2月5日