
断乳を考えています。母乳とミルクの辞め方についてアドバイスをください。
そろそろ断乳を考えているのですが、
わからないのでアドバイスをください!
今、1歳で寝る前だけフォロミを約200㏄、
母乳はなるべくあげないようにしてるのですが、昼間どうしてもグズるときと、夜中にあげています。
夜は添い乳で、2回くらいは起きます。
断乳をする場合、母乳を辞めたらミルクもあげない方がいいんですか?
それとも母乳だけ辞めてミルクはあげていいのか、逆にミルクをとりあえず先に辞めてから母乳もやめた方がいいのか。
おっぱい大好きで、ほぼ完母でやってきたのできっと大変なのはわかっているのですが
この方法が1番お互い負担が少ないとか、うまくいきやすいとかあったらアドバイスをください!
- どきん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

たくあん
ミルクとはフォロミのことですか?
フォロミはミルクとは違う代物なので、寝る前にあげるのは続けていいと思います。
断乳するなら昼間か夜間か、どちらかからはじめたらいいと思いますよ。
始めやすい方、あるいはぐずっても負担にならない方から。
私は夜間から始めました。
旦那も協力的なこともあって、1週間ほどで夜中授乳なしでも泣かなくなりました。
旦那様に迷惑をかけたくなければ昼間から、協力してもらえるなら夜間から、とか。
断乳はかなりの覚悟が必要なので、やると決めたらやりきってください😆
私は昼間の授乳は卒乳まで待つ予定です☺️
どきん
返信が遅くなってすみません💦
ミルクはフォロミです!フォロミだったらあげてていいんですね!
旦那にはあまり迷惑をかけたくないので昼間からですかね😅
ただ離乳食の食べがいいわけではなく好き嫌いするので心配です💦
そうですよね。決めたらやりきらないと子どもに辛い思いさせるだけですもんね。
今なぜか1日中グズりがスゴくて機嫌悪すぎるので、このグズりが収まったら(収まると信じて)実行してみます!