
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子もゲロゲロ吐いてましたが飲みすぎた分出してるだけだから問題ないよと言われましたよ!
気になるのであれば母乳を絞って上げてみるといいですよ!
吐き戻しは小さいうちは仕方ないですよ!

こたこた
ゲップがうまく出来てないんやと思います(*_*)
ゲップが出なかったら、30分ぐらい縦抱き気味にしたりしてました。
うちの場合は、授乳後横に寝かせて1時間後とかにまたゲップさせてました!
よくある事やと思うので、あんまり気にしなくて大丈夫ですよ✨
-
おつじ
たしかにげっぷなかなかでないです( ̄▽ ̄)
看護師さんいわく、空気もよく飲む子みたいなので、何回もげっぷさせてみます!- 1月29日

チョロ美ー
うちのチビも毎回のように吐いてました。
新生児の頃は満腹中枢も未発達なので、とりあえず与えられるだけ飲んで、多かったら吐いて調整していると産院で習ったので心配いらないですよ(^^)
見た目ほど量も吐いていないそうです。
2ヶ月目くらいに吐く事も少なくなってきました。
-
おつじ
確かに産まれてまだ数日しかたってないのに、お腹いっぱいとかわからないですよね(>_<)
結構な量吐いてそうでそうでもないんですね
安心しました☻✨- 1月29日

Rー✩✩
新生児の頃はよくはいてましたが吐いても元気だし飲みたそうならあげて大丈夫言われてました(;ω;)
まだ満腹もわからないし、母乳あげてるときって赤ちゃん幸せな気持ちや、気持ちいいーって感じみたいで、気づいたら飲みすぎて吐いてしまうみたいです。もちろん私たちと同じで吐くときって余計に多く出してしまうので、赤ちゃんもいらない分だけ出すのではなく余計に多く出してしまいます(;ω;)だから授乳してもすぐ欲しがったりしてしまう時もあるって助産師さんに言われました(;ω;)
うちの子は3ヶ月には吐くのも減ってきましたよ!特に何かしてたとかはありません(;ω;)
おつじ
搾乳して計ってあげたときも吐くときがあります。やっぱり小さいから飲む量もすくないのでしょうかね(>_<)
根気よくがんばります‼︎
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
ゲップも一度だけじゃなく何回かする子もいますし
ずーっと気にしてると身が持たなくなりますので
またはいちゃったのねー!位で構えてた方が気が楽ですよ!!
うちの子は六ヶ月手間ですが今でも飲みすぎると吐いてます!
おつじ
たしかに気にしすぎるとこれから先長いのにきりがないですよね(>_<)
気楽にやってみます(`・ω・)ゞ