![てれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲む量が減って心配。小児科で相談したが原因不明。寝る時間が長く、起きても飲まない。何が原因かわからず困っています。
3ヶ月になりそうな時期にミルクを飲まなくなったという人いますか?直母できないため、搾乳してそれを哺乳瓶であげています。前は140-160mlを3時間間隔で飲んでたんですが、最近は劇的に飲む量が減りました。今は50-100mlを5-6時間間隔で飲んでます。ちょっと時間を開けてまた哺乳瓶をあげても全く飲みません。ニコニコしてて元気はあるんですが、日に日に飲む量が減ってるので、心配です。昨日は小児科に行ったんですが、なんで直母しないのかや来週に体重の増加をみましょうとしか言われなかったので、イマイチな気持ちになりました。乳首を変えたり、粉ミルクにしたりしても何も変化なかったです。昨日は400mlしか飲まなかったです。ちゃんと起きてる状態じゃないと飲まないし、最近は18時間寝ます。本当に原因分からず、何をすればいいのかは分からないです。一時的なものであればいいんですが。。。
- てれママ(6歳)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
娘も3ヶ月になった頃から、飲む量がガクッと減りました(^-^;
完全にミルク嫌いで拒否+母乳も1日6回(1回の授乳で80~140)で心配で、3ヶ月検診で相談しました。
出生体重から倍以上増えていたのと、おしっこうんちも出ていて、ご機嫌も悪くないので問題ないと言われました!
万が一、おしっこの量が減ってしまったら何がなんでも飲ませて!とは言われましたf(^_^;
来週4ヶ月になるので、かれこれ1ヶ月このような感じですが、順調に大きくなってます!
少しでもご参考になれば!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
分かります!
あたしの娘も3ヶ月で飲む量が減りました。。180飲んでたんですが150前後になり心配です(><)
解決にならずすいません。同じでついコメントしちゃいましたf^_^;💦
-
てれママ
心配になりますよね〜
前は100mlしか飲んでくれなかったですが、最近は150ml飲んでます!いっぱい寝るので、1日飲む量が少ないですが、私自身がもう気にしないことが一番の解決なのだと思いました。
大きくなるにつれ、だんだんと飲んでるでしょう。そう願うばかりです🤣
私の子だけの悩みじゃないんだなと思うと、ちょっとほっとしました。お互いに頑張りましょう〜❤️- 1月1日
てれママ
ありがとうございます😊
息子のペースについていこうと思います。
ハイハイするようになったら、飲む量が増えると願ってます🙏