![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が過剰で困っています。断乳したいけど方法がわからず悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
生後0ヶ月10日目の赤ちゃんがいます👶
断乳したいと思っています😔🤱
体が痛すぎて何してても痛い
母乳が出過ぎて授乳の度ハンドタオルびしょびしょ
赤ちゃんの服もベタベタ
私の服もベタベタ
授乳していない時も授乳パットをこまめに変えても溢れてブラジャーやその上の服まで濡れる
試行錯誤色々してますが、授乳の度に2人とも着替えたりで着るものもどんどんたりなくなってきます
色々な理由から精神ともに弱っちゃいました😔
厳しいご意見もあると思いますが…
このように母乳がとっっても出る方で断乳した方、やり方を教えてください!!
- はる(6歳)
コメント
![❤︎ゆずmama(24)❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎ゆずmama(24)❤︎
私も母乳は出る方でしたが辞めました😢
やっぱり辞めてしまうとおっぱいが
張ったりして痛かったです😭💦
なので冷えピタ貼ったりして冷やして
何とか乗り切りました(´・ω・`)
![3児ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ままん
断乳した理由わ違いますが
私わ搾乳器で搾って哺乳瓶であげて~
のみをしていたら
パンパンに張る事わなくなり
次第に放置しといても問題ないぐらいの
母乳の出具合になりました💡
搾乳器わ良くないと聞きますが
私わこの方法が楽だし
これしかないなッと思いました🎵
-
はる
搾乳器が上手に使いこなせていないのも、もう断乳にしたい😭と思う理由の一つでした〜😥
もう少し練習してみます…- 12月29日
-
3児ままん
おっぱいをぐるんぐるんッて感じで
手のひらで下から持つ感じに
マッサージしながら
搾乳器やるといっぱい搾れましたww
おっぱい張ってる時わ
すごーく痛いですが💥
息止めてやってましたww
マッサージをしてほぐしながらぢゃないと
変なとこにしこりみたいに張って
残ってしまいますッ💦💦- 12月29日
-
はる
そうなんですね!!🧐全てが初めてで、貴重な意見ありがとございます😭
がんばってみます!- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなにたくさん出るなら断乳後も絞った方がいいかと😂詰まっちゃうかもしれないので!
私は絞れば出てましたが、張らなくなりそのまま放置で大丈夫と言われました☺️
-
はる
産院や、母乳外来などに聞きましたか?わたしが産んだところは、混合でもなるべく母乳、母乳、という雰囲気で、帝王切開だったのですが、1晩とても傷が痛くてその時ミルクにしたのですが、根性ない、甘えてる、みたいな感じに見られてるような感じがして😭😭😭こんなに出るならどこかに相談しながらじゃないと乳腺炎とかなりそうですよね😭
- 12月29日
-
退会ユーザー
はい!産院の助産師さんに相談しました☺️
全然甘えてなんかいませんよ!どんな形であろうと愛情は変わりませんから💓私も完ミで育ててますが良いこともありますし、息子は風邪もひかず大きく育ってますよ☺️- 12月29日
-
はる
ありがとうございます😭気持ちを楽にして頂けて本当にありがたいです。
- 12月29日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
どうしても母乳を辞めたいなら産科で母乳を止める薬を処方してもらったらどうですか?🤔
断乳するにしてもお子さんが哺乳瓶でミルクをちゃんと飲めなければ難しいですよ💦
ハンドタオルで間に合わないなら普通のタオルにしたら少しは違うと思いますよ
あと体が痛いとか母乳が出過ぎて困るのであれば、搾乳して哺乳瓶であげるか、圧抜きしてから少し出を抑えてあげる方法もありますよ❗
それは試して見ましたか?☺️
ただ産後の体が痛いとかはほとんどのママさんが経験してる事なので、しっかと母乳がでるのにそれを理由に断乳したいと思うのは私にはちょっと考えられません💦
-
はる
圧抜き、やってみてませんでした!🧐
哺乳瓶は問題なく飲んでくれます。なので搾乳で!と思い手搾りをしましたがあまり上手に出来ず、搾乳器も買ってやってみましたがあまり上手に出来ず…よくて20くらいしか搾れませんでした😢
体が痛いのは出産したのでもちろんです色々なところ痛いですよね😢ですが肩甲骨?脇腹のところ?よくわからないのですが仰向けで寝る以外座ってるのも搾乳中もオムツ交換もとにかく何してても苦しくて苦しくて💦年末年始の退院だったので、その際に病院から痛み止めと湿布多めにもらって飲んでます。あまり効いてませんが😭
それを理由には考えられないですよね、わたしもこんなんで母乳やめたいなんて子供に悪い、かわいそうだ、情けない、色々なことを思いました…
ですが色んな方に意見を聞いたりして、結局はスキンシップとか愛情をたっぷりそそぐことが一番大事だなと思えるようになっての質問でした😭- 12月29日
-
Himetan❤️
圧抜きしてなかったのであれば授乳前に手で少し絞る様にしたら勢いよく出るのが抑えられるので赤ちゃんもびっくりせずに咥えて飲めると思いますよ😊
手絞りも搾乳器も上手く出来る様になる(コツがつかめる)には回数や時間もかかりますよ😅
母乳外来でもマッサージや搾乳の仕方教えてもらえるはずですよ❗
私が行ったところはそうでした。
搾乳器も電動や手動、メーカーでもやりやすいとか違いもあるみたいですよ💦
私は母乳量が少ない中、直母拒否されて増やせる時期に吸って貰えずとてもショックでした😭
母乳育児を目指してたので、それぞれの理由はあると思いますがたくさん出てるのに断乳したいという考えが私にはなかったので少しキツイ事を言ってしまいすみません😢
前に出産は交通事故と同じ位の体への負担がかかると聞いた事があります😫💦💦
本当に色々なところが痛いですよね😢
そんなに痛むなら年明けにちゃんと診察してもらった方がいいかもしれませんね💦
お大事にして下さい☺️- 12月29日
-
はる
わたしこそ、出ずらい方もいる中のこのような質問なので😥
ありがとうございました!!- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断乳についてではありませんが…体の痛みは恐らく同じ体勢や肩こりで血流が悪くなっているためかと思います。
手のひらを上にして腕を大きく回したり、肩に手を載せて二の腕を回したりして肩甲骨を中心にストレッチすると痛みは軽減するはずです。よかったら試してみてください!
-
はる
ありがとうございます😭
その方法やってみます
旦那や母にストレッチ手伝ってもらったり揉んでもらったり自分でもストレッチしてるのですがどうやってもひかない痛みに心折れそうで😭- 12月29日
![はこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はこ
断乳する理由にもそれぞれあると思いますが、ちょっともったいないなって思ってしまいました💦
辞めてからやっぱり母乳にしたいって思っても難しいっていいますよね😥
私も結構出る方なので、びちょびちょになるストレスわかります!
手絞りも最初の頃は全然出来なくて、助産師さんがやるとすごい出るのに私は一目盛もいかなくて凹みました😅
説明が難しいのですが、乳首じゃなくて乳輪を内側から押し出す様にやるとちゃんと絞れるようになりました!
もしそのようにやってたらすみません💦
-
はる
うんうんそうですよね😭今は体が本当に痛くて痛くて仕方ないので授乳の回数を減らして、もう少し母乳頑張ってみようかなあと思います😥
- 12月29日
-
はこ
混合とかで回数減らしたり、1ヶ月経ったら骨盤矯正も兼ねて整体に行ってみるのもありだと思います(^^)
お風呂も入れないから体をほぐすことが出来なくて余計に辛いですよね😫💦
お互いがんばりましょうね😣!- 12月29日
-
はる
帝王切開でストレッチも難しくてメンタル崩壊気味です😭
母乳外来とか行きたくても年末〜😭
既におっぱいガチガチなので搾ってみますね
ありがとうございました😭♥️- 12月29日
![ぴんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴんこ
身体の痛み、とってもよくわかります。
また状況は違いますが、母乳授乳を一旦辞めたくなる気持ちもわかります。
私もお産が壮絶で、馬乗り腹押し数十回➕吸引4回、会陰切開3回追加で産後の回復がなかなか出来ていません。
回復せず、退院も延長して痛み止めの座薬(ボルタレンサポ)←これ効きますよ!を処方してもらい、我慢出来る痛みの時は飲み薬にしてというように痛み止めも工夫しました。
今3週間経ちましたが…まだ肩甲骨周り、肋骨付近に激痛が走り、痛みから寒気と吐き気が襲ってきてその度にとてもしんどい思いをしています。
母と主人から母乳育児を推薦されて、痛みに耐えてしんどい時に「おっぱい欲しがってるよ」とか言われて痛みに押しつぶされそうなのに、泣きながら授乳しました。
ミルク飲ませて寝かせてくれたら少しでも休めるのにって思ってました。
2人からのプレッシャーに、イラついてしまいます(笑)
でもやっぱり母乳育児の良さも理解してるのでもう少し頑張ってみようと思ってます。
母乳も出るには出ますが、張りも辛いので桶谷式の母乳マッサージを受けに行ったりしています。
マッサージしたら張りが治り、飲みやすくなるようです。
普段の授乳の時はフェイスタオルを赤ちゃんの顔周りとおっぱいの下に挟み込み、ダクダクと出てくる母乳を吸わせてます。
うちの子は小さめで、口も小さく、力も弱いのでなかなかうまく吸えずにおっぱいの張りがなくなるまで吸えない事もあります。
なので、授乳は1時間から2時間おきに変更しました。
これ、結構大変です(笑)
顔中、母乳まみれになってる時もありますがタオルがあるので服までは汚れません。
画像はタオルに顔埋めて寝ちゃった時のです(笑)
おっぱいの匂いがして安心するんでしょうね。
あとは授乳しやすい、リクライニングのついた椅子を1つ用意してそこに座り一番楽な角度や姿勢で行うようにしています。
傷の痛みは日にち薬なので、処方薬やアロマを使って少しでも抑えながら日が経つのを待つしかありません。
身体がしんどい時に授乳するのって、正直傷口に塩塗るような辛さがありますよね。
でも、「赤ちゃんセラピー」と言う言葉を助産師さんが言っていました。
赤ちゃんがおっぱいを美味しそうに吸ってる姿見てる時は不思議と痛みが飛んでるってことありませんか?
子宮の戻りや悪露の出などもおっぱいを吸って貰うことによって促されるので、もしもう少し頑張れそうならやってみてください。
私もやっと3週間経って痛みも減って毎食後の痛み止めが一日一回や二回に減ってきてます。
おっぱいを蒸しタオルで温めてから搾乳するといいですよ。
痛いからと、冷やすと牛脂が冷たくすると固まるのと同じで乳腺が固まってしまうので危険です。
痛い時こそ、温めて優しく乳首周りからマッサージして柔らかくしていくとマシになりますよ。
痛みは本人にしかわからないし、辛さも本人しかわからない。
逃げる事も頑張る事も選択するのは自分だからこそ、辛いですよね。
毎回頑張らなくてもしんどい時はミルクにして、おっぱいにはバスタオルくらい挟んで吸収させちゃうのもアリだと思います。
私はこれからも母と主人からのプレッシャーの中…母乳育児頑張らないといけないので(笑)
メンタル潰れそうになりますが、可愛い我が子がおっぱいを頑張って吸うてくれる姿見ながら頑張ります!
-
はる
かんわいい🥰
お産とても大変だったんですね😞今もすごい辛いのわかります。わたしも緊急帝王切開で、帝王切開の傷よりも子宮とかを剥がした時の剥離の方が痛くて傷じゃないところが痛くて…(笑)痛み止め書かせない毎日です。
お母さんと旦那さんのプレッシャー😂しんどいですね😂無理せず、自分のいいように育児してください。子供にとってもママが楽しく育児できるのが1番だと思います。
わたしも授乳の際タオル赤ちゃんと私に挟み込みますが、濡れて濡れて😂少しずつ場所を変えて行きますがフェイスタオル全体が濡れるほどになり結局私と赤ちゃんの服も濡れてしまいます😂授乳している体勢が耐えられないのにそんなこんなで、桶谷式行きたすぎるのですが27日退院で気づけば年末…終了です😂それまではなんとか手搾りで(搾乳器使いこなせなかった)哺乳瓶に溜めてミルク足りない時などに飲ませてあげる、搾乳して混合な感じにして様子を見ることにしました!!何もしてなくても座ってるだけで肩周り?肩甲骨?脇腹の背中?のところが痛いのですが、おっぱいも張りますし何か一つは頑張らないとダメですからね😂
半日ぶりくらいに少しおっぱい吸わせたら愛おしくて愛おしくて、必死に吸ってる姿やそのまま寝そうになってる姿、初めておっぱい吸ってくれた時の感謝の気持ち、幸福感などで1人で泣きました…(笑)色々思うことはありますが年が明けたらすぐ桶谷式行って相談しようと思います!!
自分責めないようにして耐えます😂メンタルポンコツの豆腐状態なので😂
ぴんこさんのように工夫して色々試しながら頑張りたいです🧐💪
色々聞かせていただきありがとうございます!共に頑張りましょう!!無理せず!!- 12月30日
![JJ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JJ
アモーマのハーブティーがすごく効くと周りのママがみんな言っています。私は母乳を出したいのでそのハーブティーを頼んで今到着待ちなので効果をお伝えできませんが、ミルクセーブのハーブティーもあるみたいなので試してみたらいかがでしょうか?(*´꒳`*)
-
はる
貴重な情報!!
ありがとうございます🤩🤩🤩- 12月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は母乳飲ませてるとだんだん
その子の飲む量に調整されるようになりましたよ( ・ᴗ・ )
そして差し乳になり今では張ることもないです☺️
断乳じゃないので答えになってないですが💦
-
はる
ありがとうございます!!
そうなんですね🤨🤨🤨
今は体が痛くて授乳の体勢がしんどくて、でもおっぱいも張ってくるので張ったら手搾りで出してます😂
正直母乳もあげたいと思ってて、でも服から何から、全てびちょびちょになるので…今搾乳したものを落ち着いてあげられるのがとても心にゆとりがもててます😤- 12月30日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
看護師さんに絞るとそれだけ母乳が作られるからと言われました。自分も出やすくて毎回むせてる事がありますけど母乳飲めてるし今は少し張る感じなので、張りすぎると痛くなりますよね。熱さまシートやあればですけど凍らせた保冷剤で冷やすってもあります。入院中はなかなか飲まなかったので、搾乳してもすぐにパンパンになってたので濡れタオル使って冷やしてましたが服は濡れるし毎回濡らしてるの面倒くさかったので熱さまシートを張ってる所に貼ったらいくらか張りはおさまりました。
-
はる
熱冷まシートですね!!ありがとうございます🧐張りすぎてるけど体も痛くて搾れない…というときに使ってみます🤱
- 12月30日
![れいちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちぇる
辞めるにしてもおっぱいに母乳溜めておくとしこりが出来て乳腺炎になってしまいます!
マッサージしてから搾乳して徐々に回数減らしていく方法がいいかと思います!
おっぱいあっためると母乳がたくさん作られてしまいます!あと食べ物も白米やお餅は母乳が出やすくなります!
私は赤ちゃんがNICUに入院してるので搾乳器でしか母乳が絞れません!やはりもう出る量は減りました💦
なので、少しずつ母乳は辞めていこうと思って居ます!
最近は貼る回数も減りました!
張ったら搾乳しています!
搾乳する時は必ずマッサージしておっぱいほぐしてくださいね😊
出ないし、切れちゃうから😱
私は電動搾乳器を使って居ます。手動はやっぱりダメでした😭
搾乳してるうちに乳首が硬くなるので、数分ずつ交互に休めると柔らかくなってまた出ます😊
-
れいちぇる
搾乳器使う時、おっぱい押しながらしぼりきるように🤗
- 12月30日
-
はる
ありがとうございます〜😤
わたしも搾乳器ダメで手搾りで頑張ってました😤
がんばって搾ります!!- 12月30日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
どうしても辞めたいのであれば産院で相談したら薬出して貰えると思いますよ!!!!
断乳しても当分は同じようになるかと…
もう少し耐えれそうであれば耐えて見られてはどうかなと思います。
個人差があると思いますが、私も同じような感じで断乳したいと思っていたけど生後20日過ぎた辺りからパタリと授乳時に反射で出る以外はほぼ漏れる?見たいのはなくなりましたよ( ¨̮ )
手も筋肉痛になるし腰肩の痛みもほんと酷いのでお気持ち察します。
無理をなさらないように病院に相談したりして空さんが一番楽な方法をとられてみて下さい( ¨̮ )
-
はる
ありがとうございます(;_;)
今は張ったら5分ずつくらい手で搾る
それをミルク満足に飲まなくて3時間経つ前に起きちゃった時にあげてます😂
年明けて始まったら桶谷式すぐ行きたいと思ってます😤- 12月30日
はる
コメントありがとうございます!
冷えピタですね…痛くなったらやってみます😤