
母乳をあげた後に吐き戻しで血が混ざり、乳首に黒い塊がありズキズキする症状が出ています。授乳後に薬を塗り、次の授乳時に母乳をあげても大丈夫でしょうか?
おはようございます。
朝から質問失礼します。
昨日昼ぐらいに母乳をあげたら、
吐き戻しをしてその色を見ると少し血液が混ざっていました。
今日の朝も母乳後少し血が混ざったのを吐きました。
その後ニコニコしたり、ミルクも飲んでいたので大丈夫だとは思うのですが…
乳首を見ると、傷は見えないのですが…
黒い塊があったのですが、血豆ですかね?
母乳あげた後乳腺?かわからないのですが、
ズキズキします。
とりあえず、薬を塗ってラップして、
次の授乳の時って母乳あげてもいいんですかね?
- Ma(6歳)
コメント

jnnqjamp
産院で乳首から出血があるときの授乳は良くないから治るまで搾乳しましょうと言われました😫!

モノタロウ
赤ちゃんの血液なのか
お母さんの母乳に血が混ざっているのかにもよりますが…
母乳は血液からてきているので
たまに血乳出たりします。
少し搾乳などしてみて
血液が混ざっているようであれば
なくなるまでは授乳を控えた方がいいです。
-
Ma
どっちかわからないんですよね…
何回も血を吐いたら病院行った方が良いですよね。
授乳後胸がズキズキと痛くなるんですよね。ミルクは吐き戻ししても白色です。
搾乳して、血が混ざってたら一旦やめます!- 12月29日
Ma
そうなんですか!治るまで搾乳します!