※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おせきはん
ココロ・悩み

離婚して、実家で暮らしてる方いらっしゃいますか?

離婚して、実家で暮らしてる方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

はーい!

  • おせきはん

    おせきはん

    経済面はどうしてますか?あと、子供の幼稚園などは?

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    二人目妊娠中離婚しまして、雇ってくれるところが見つからず、今は無収入で、母子手当、児童扶養手当のみです。チャットレディーもしてお小遣い稼ぎしてなんとかなってます!
    食費は親まかせです💦

    仕事するまではいいかなと思い、保育所はまだ入れてないです!

    • 12月28日
  • おせきはん

    おせきはん

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お父さんの扶養に入られますか?

    • 12月28日
  • おせきはん

    おせきはん

    いえ、私のです

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家暮らしすると児童扶養手当はいくらもらえるかわからないのであてにはならないです💦

    • 12月28日
kanan

暮らしてます( ¨̮ )

  • おせきはん

    おせきはん

    何が原因で離婚しました?

    • 12月28日
  • kanan

    kanan

    旦那の金銭問題と私の産後クライシスです!

    • 12月28日
  • おせきはん

    おせきはん

    なるほどですね。今の生活の経済面はどうしてます?

    • 12月28日
  • kanan

    kanan

    子どもが3ヶ月の時からずっと学童保育の先生としてバイトをしてます( ¨̮ )
    バイト代は子どもの物と貯金に回して食費とかは親と一緒にしてます

    • 12月28日
deleted user

実家暮らしです(´ー`)ノ

mama

今年の1月から実家にいます(*゚▽゚)ノ

ぼーいママさん

実家です!

手当ては、子どもの貯金と今後用に。
あとは親に頼ってます😓
子どもが三才になり、幼稚園に行ったら
パートにいこうと思ってます。

Ray

今は実家に戻ってます!

me.you

先月から実家です!
今月からフルタイムの非常勤職員しています。

子供は、長女は認定こども園に1号認定で通わせてます。春には2号で保育園児と同じように通えそうです。
次女は、今は母が見てくれていますが、就業していて母子家庭なので、こちらも春から保育園に行けると思います。

給料は一部を家にいれて、残りは子供のものや保育料などにしています。
養育費と児童手当を貯金にまわしています。

児童扶養手当は、親にも収入があるので、対象外でした。
お金はともかく、他の色々な母子手当も、児扶手貰えないと対象にならなかったりするのがちょっと痛いですが…両親に助けてもらえるのが何より大きいので、仕方ない(>_<)