
哺乳瓶でミルクを飲まない悩みがあります。母乳を与える時間が長く、体重増加が心配です。助産師に相談した結果、ミルクも必要とのこと。飲ませ方に悩んでいます。
哺乳瓶巨費で悩んでいます、助けてください。
4ヶ月の子を混合で育てています。
2ヶ月半くらいから哺乳瓶の乳首が嫌いになり、目を空いているときに哺乳瓶を加えさせても、予防接種並みに泣くか、ちゅぱちゅば遊びのみをするかで哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。
今は母乳を各15分くらいあげてウトウトさせて→哺乳瓶にすり替えて、騙し騙しでなんとか飲ませています。
運良く1回のすり替えで飲んでくれることもあれば、何回も気付かれ失敗することも多く、また母乳でウトウトさせるのに時間がかかることもあり、1回の授乳に45分~1時間半、2時間、3時間(さすがに休憩を少し挟みますが)格闘することも多いです。
実母や夫からはそんなに頑張らなくても良いんじゃない?と言われますが、頑張らなくても良いんでしょうか?
4ヶ月検診では、体重増加が思わしくない、低体重は発達の妨げになると言われました(4ヶ月で5.5㎏)。
スケールを買い母測もしてますが、母乳が十分に出てるから哺乳瓶で飲まないということもないです。
助産師さんにも母乳の状態を見てもらいましたが、今から完母は難しい、最低でも今あげてるミルク分は成長に必要と言われました。
すり替え作戦が上手くいく日もあれば、3時間かけても飲まないこともあり、ダメな時が続くと気持ちも滅入ってきます。
なんとか飲ませたいのですが、気張りすぎでしょうか?
頑張って飲ませないと大きくならないので、とても心配です‥
同じような方いらっしゃいましたら、是非アドバイスください✨
- ゆきんこ(6歳)
コメント

MAXとき
乳頭混乱してしまったんですね。
カンボで行けないなら、もうここは諦めて完ミにするのはどうですか?
お子さんの成長のためにもどちらかに絞った方がいいと思うのですが、完母は無理だということなので…

あゆみ
いっそのこと母乳あげずにした方が
いいかもしれませんね。。
おっぱいだと、どうしてもおっぱいに吸い付くと思いますし。。
だったら哺乳瓶しかないんだよ。と
分からせた方が飲んでくれるように
なるんでは、ないでしょうか?
飲むようになるまでが1番大変な時だとは思いますが😭
-
ゆきんこ
そうですよね、、、おっしゃる通り大変ですが、いっそのこと哺乳瓶しか無いんだよ、と分からせなきゃいけないのかも知れませんね。
ありがとうございます😄- 12月28日
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
成長のためなら完ミにしたいんですが、色々乳首試しましたが哺乳瓶でのんでくれないんです😭⤵もはや母乳はウトウトさせる手段になっています😢
MAXとき
母乳をスッパリやめたら、お腹すいて哺乳瓶で嫌でも飲みませんかね?💦
ゆきんこ
なるほど!母乳をすっぱり辞めるのは勇気が要りますが、年始~落ち着いたら様子を見ながらチャレンジしようかと思います。