
沐浴剤があればベビーソープやベビーシャンプーは使わないでしょうか?ベビーバスは生後1ヶ月頃まで使い、その後はベビーソープやベビーシャンプーを使用します。また、プラスチックタイプのベビーバスがオススメです。
出産準備リストを見てて分からなかったので質問です!
沐浴剤があればベビーソープやベビーシャンプーは
使わないのでしょうか?
ベビーバスは生後1ヶ月頃までと書いてありますが
ベビーバスを使わなくなったら沐浴剤を使わず、
ベビーソープやベビーシャンプーを使って
洗ってあげるということでしょうか?
また、ベビーバスはプラスチックタイプか
エアタイプどちらがオススメですか?
回答よろしくお願いします🙇♀️
- り(5歳11ヶ月)
コメント

ぶんぶんちゃん
沐浴剤はなくても、はじめからベビーソープで洗いましたよ。
ベビーバスは、すぐ使わなくなってしまうので、エアタイプだと収納的に便利です😊

アーニー
沐浴剤を買わずにベビーソープ
使ってましたよ。ベビーバスはエアー
タイプ使ってましたが、なくても
何とかなるみたいです。
-
り
回答ありがとうございます!
沐浴剤じゃなくベビーソープを使う方が多いんですね!
ベビーバスなくて何かで代用できるなら
その方がいいですね!- 12月28日

newmoon
沐浴剤あればソープはいりませんよ😊
手軽なので最初は沐浴剤で入れてました✨
ベビーバス卒業してからも沐浴剤余ってたので、普通にお風呂の湯船に入れて一緒に入ってました❗️
沐浴剤なくなってからソープに変えましたよ😊
ベビーバスは私は折りたためるプラスチックを使っていました✨
ストッケのものです❗️
-
り
回答ありがとうございます!
基本1人で育児をしなければいけなくなると思うので
手軽なのは助かりますね!
ストッケは何か分からないので調べてみます!- 12月28日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
1ヶ月検診で、沐浴剤使ってもちゃんと石鹸で洗えって言われました(笑)
結局ちゃんと洗わないとダメなら、新生児期から沐浴剤いらないなって正直思います( ̄。 ̄;)
沐浴指導の時も使ってないです(笑)
私はプラスチックタイプ譲り受けたのでそれですが、大きいのである程度大きくなっても生理の時はベビーバス入れたり出来ました!
夏はお風呂場でプール代わりにしたり☆
ただ、小さくはならないので収納うぃどうするかで変わってくると思います!
-
り
回答ありがとうございます!
ちゃんと石鹸で洗わなきゃいけないなら
確かに沐浴剤は不要ですね😓
譲ってもらうとかは考えてなかったので
周りに聞いてみようかと思います!- 12月28日

めくま
沐浴剤は、乳児湿疹などになりやすく、産院ではおすすめされませんでした。
最初の沐浴からベビーソープで洗い、しっかりすすぐのが良いようです。
ベビーバスはうちはシャワーが多くべつに入れるのが楽なので、はじめから大きめの2歳くらいまで使えるシリコンの折りたたみのを買ってまだ使ってます。
プラかエアかで考えると、
家の環境にもよりますが、1か月できっちり沐浴をやめ、置き場もあるなら、安いプラ。
キッチンのシンクとかを使いたかったり、置き場があまり無いならエアですかね??
エアの方が少しぶつけても痛くなくて安心というのもあるかもしれません。
-
り
回答ありがとうございます!
産院でオススメされないなら沐浴剤じゃなく
ベビーソープの方がいいかもしれないですね😓
置き場はあるんですけど極力
物をあまりごちゃごちゃさせたくないことを考えたら
エアタイプの方がよさそうですね!- 12月28日

さら
一人目の時沐浴剤とベビーソープピジョンのオレンジの使ってました!
ベビーバスはプラスチックの使って置き場所困ったのでエアーのほうがいいかと!
へその緒取れたら使わなくなるので👍
-
り
回答ありがとうございます!
どちらも使われてたんですね!
あまり物だらけになるのも嫌なので
エアタイプの物にしようと思います!- 12月28日

ゆき
沐浴剤はもちろん楽ですし、全身くまなく洗うのが難しい日もとりあえず沐浴剤のお湯につけたし!って開き直れてよかったです😄
でも、沐浴剤だけで洗っていたら、乳児湿疹が酷くなり、石鹸でちゃんと洗うように指導されました😅いずれ使うので、ベビーソープあった方がいいと思います😊
-
り
回答ありがとうございます!
乳児湿疹や後々使うことを考えたら
ベビーソープがよさそうですね✨- 12月28日

あき
我が家は基本沐浴剤のスキナベーブのみでベビーソープやシャンプーは買わず、浴槽に入るようになった頃スキナベーブが無くなればベビーシャンプーなどを用意して使ってました🙂🍀
ベビーバスはエアタイプの物を買ってます🙌
-
り
回答ありがとうございます!
沐浴剤を使うにしてもベビーソープも
買ってて損はないですね!- 12月28日
り
回答ありがとうございます!
ベビーバスはすぐ使わなくなるんですね!
エアタイプにしようと思います😀