※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊娠・出産

出産準備について、早めに検討しておくべきものはありますか。

【早めにやっておくべき出産準備について】
11月予定です🤰🏻
いろんなものを買い揃えるのはもっと後でいいと思ってるんですが、どれを買うかとか、どうするかとか、早めに検討しておくとバタつかないものはありますか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はまずお部屋づくりでした。赤ちゃんのスペース作るために色んな物捨てました。そのうえで買うもの、サイズ決めていきました。
あとはベビーベッドとか(うちはミニサイズ)、車ならチャイルドシートとかでしょうか。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメントありがとうございます😊
    お部屋作り!!!!!
    確かに我が家賃貸で狭いのでレイアウト考えないとです😵
    ありがとうございます!!!

    • 6月6日
め

ベビーベッド、チャイルドシート、抱っこ紐等大きいものは何を買うか検討しても良いと思います🥺
直前のSALEとかで安く購入出来たりするので🥺

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメントありがとうございます!
    確かに決めておいてセールを狙うの良いですね😲!
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

車あるならチャイルドシートですね。
退院時に絶対使うので。

あとは抱っこ紐、ベビーベッド、ベビーカーなど大物系は高いし迷うと思うので早めに調べておくといいと思います!でも買うのは産まれてから必要だなって思ってからで大丈夫です😃

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメントありがとうございます!
    産まれる前に取り揃えなければ!と思ってたんですが、必要になってからでも大丈夫なんですね☺️
    ちょっとホッとしました!
    でも目星はつけておきます✊🏻

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

今から検討するとすれば、抱っこ紐かなぁと思います。お腹が出てくると抱っこ紐の試着も大変だし、産後使うときと体型が変わってくるのでフィット感が違うかなぁと...
あとはベビーベッドを買うのか、レンタルなのか、ベッドinベッドにするのか、日中や夜はどこで赤ちゃんを寝かせるのか...など考えてどんな商品があるのか見ておくのもいいと思います!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメントありがとうございます!
    たしかに、抱っこ紐早めに試着しておきたいですね!
    出産後の生活スタイルを決めていくところからですね🙆🏻‍♀️!
    勉強になります😭!ありがとうございます!

    • 6月6日