
授乳後に吐きが多いため心配。横抱きで吐くことも。1ヶ月から噴水のように吐くように。病院への相談を検討中。吐く原因になるかもしれないゲップも。お腹が不快な感じも。
ミルク、授乳後必ずといっていいほど吐きます。
吐き方としてはゴボっとゆうかんじです。
授乳は私自身まだあげかたが下手くそなのもあると思いますが、横抱きで左右向きを変える時もてこずってその時に吐いてしまったりもします。
周りに相談したら、噴水のように吐かなければ大丈夫とゆわれるのですが、1ヶ月になったくらいからそのような吐きかたをするのでとても心配です。新生児の時はたらーとは吐きましたが、ゴボってゆうのはなかったです。
病院に連れていったほうがいいのでしょうか。
ゲップをさせても布団に置くと吐いてしまうこともあり、辛いです。
関係ないかもしれませんが、飲んだ後はお腹がぐるぐるゆってます。
- グレープ(6歳)
コメント

ゆみ
私は間で一度縦抱きして落ち着いてからあげてます〜!ミルクは今120〜140ですが、3回くらい休憩してます😥
ゴボって吐かれると心配だし、ちょっと緊張して授乳になりますよね😭熱とかはないですか??
うちは鼻詰まってたり、ちゃんと休んでないとゴボってなったりします😥

グレープ
回答ありがとうございます!
そうなんです。吐いたらかわいそうになります。そして布団に寝かせて吐きそうにして吐いてもどしたのをゴクリと飲んでしまってぐずることもありそんなん見てたらごめんってなってしまいます😭まさにそのエンドレスでしゃっくりもよくします!そして飲みながらの💩も。
やはり様子みで大丈夫ですかね😣
病院でこの時期インフルとかうつされるのもどうかなとも思ってましたし、様子みてみます!😢
グレープ
回答ありがとうございます!
助産師さんに子供のほうは新生児から飲むのはうまいてゆわれてミルクも一気に飲みきります。
空気飲んでるのかもと聞いて縦抱きやってみるのですが、なんせ私の方が下手くそでそれもぐずってうまくできないです😢それをやってる間にゴボッと吐いたり。。😭熱は今測ったら37.5度だったのでないかと思います。