![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週5日の健診で赤ちゃんの成長が停滞していることに不安を感じています。予定日が近いため、先生から心拍数だけ計るように指示されました。お金の心配も出てきています。
今日、39w5dで39wの健診がありました。明後日が予定日です。
毎回7日後(14日、21日、28日)に健診して来たのですが、ここ最近のサイズが
BPD 37w4d→39w→38w
FTA 35w→35w1d→36w
FL 36w2d→35w6d→35w5d
EFW 35w6d→36w→36w2d(2656g)
でした。前から赤ちゃん小さめだね、と言われてはきたのですが週一の健診になってからあまり成長していないというか。場所によっては縮んだりガタガタなものもあります。
先生のフリーハンドで計ってるので数ミリ違えば数週数日の誤差が出るのは承知なのですが、あまりにも成長していないと言うか。私自身も、54.4→54.0→54.2kgと対して体重変わっていません。非妊娠時は46kgです。
先生は赤ちゃん2600g以上は出てるから、2500以上は多分有るでしょう。いつ生まれるかなーと言い。
(12/30~1/3は病院はお休みなのですが)、予定日が30で一週間あけるのは微妙だから31日に心拍だけ計りに来るよう支持されました。
私としては小さめなら少し遅れてもいいやくらいに思ってて、次は1/4に健診かな?と考えてました。
12/31に心拍だけ計りに行って何か変わるのか。休みで会計できないから営業日に纏めてお会計と言われました。NST料金以外に祝日料金も掛かるんですかね…。
赤ちゃんの成長もそうですが、お金の心配も出てきました。
年末年始じゃなければこんなこと考えなかったのに(;´Д`)
- 病院
- 体重
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 予定日
- 35w1d
- 35w5d
- 35w6d
- 36w2d
- 37w4d
- 39w5d
- 赤ちゃん
- 妊娠
- 先生
- お金
- 健診
- 4D
- 年末年始
- 料金
- NST
- ぽんぽん(3歳3ヶ月, 6歳)
![みつばち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつばち
私も3人目がわた自身も全く体重増えずで予定日まえの検診で2500あるかな〜と言われてました💦
でも実際予定日1週間後に出産しましたが、3026グラムでしたよ🤣
一応、小さめと診断されてるので心配もあると思います💦
お金は確かに年末年始になるとかさみますよね😭💦
さすがにその辺は考慮してほしいですが、31日なら休日料金かかりそうな気がします😱
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
うちは予定日後の検診で息子の心拍が一瞬おちて、そのまま入院して、バルーンと誘発で出産の方向にもっていくことになりました!
私も補助金もうなくなっちゃうなぁ!とか、お正月の出産は高くなるからさけたいなぁ!とか思っていました!妊娠中ってこれから息子のために節約しないと!って張り切って、かなり倹約家になっていました!
今考えるとあんなによく節約できたなぁと思います!
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
私も切迫で何回も休日診察とかしました😭
病院によって値段は変わりますが、休日内診のみしてもらって私が通ってる産院は1300円くらいでした!
![らむね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむね
予定日が近くなるにつれて
赤ちゃんがおりてくるために
あまり正確な数値が
出ないみたいです!
大学病院で出産したのですが、
そこの有名な産婦人科の先生が
言ってました!
わたしは出産前日に2300ぐらいと
言われていたのに、
生まれたら2700超えてて、
全然違うじゃん!って思いました(笑)
助産師さんも
500gくらいの誤差ならよくある話だと思う
って言ってました!
コメント