
娘が右側ばかり向いて寝ていて頭や顔の形が気になる。矯正方法で寝かせ方を試みたがうまくいかず、心配している。良い方法があれば教えて欲しいです。
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
産まれた時から、右側ばかり向いて寝ます。
頭や顔の形が1ヶ月くらいから歪んできたように思い気になり出し、背中にバスタオルをくるんで左側に傾けて寝かせたり、ドーナツ枕で矯正してみたりするのですが、しっくりこないようで寝れず目が覚めてしまうのがかわいそうですぐに諦めてしまう状況です。
もうすぐ2ヶ月という事もあり、だんだん頭の形も固まってくるだろうし、女の子なので髪の毛を結んだら目立つんじゃないかと心配してます。
何か良い方法があれば教えてください。
宜しくお願いします!
- めえ〜〜ちゃん
コメント

しょーか
今次女は1歳1ヶ月過ぎましたが、頭はまだいびつな形をしてます(;д;)
ですが、寝返りしてハイハイして歩くようになるので気にしなくても大丈夫です!
長女も同じく頭の形がいびつでしたが、今はわからないくらいです⑅◡̈*
長女のときに先生に聞いたところ、
人間の頭の形は丸が一番安全だから、自然と丸の形に近づくから大丈夫だよと言われました\(◡̈)/♥︎

さあたんmam♡
こんばんは(^ω^)
うちは男の子なのですが、向きぐせで頭の形がいびつに(´·_·`)
保健師さんに相談したら、起きてるときに頭の向きを変えたり、熟睡してから変えたりするのもいいと言われました★゛
頭の形は1歳くらいに決まるらしく、これから寝返りなどしはじめると段々形も治ってくるって言ってました(^ω^)
今7ヵ月ですがだいぶよくなりました♡
-
めえ〜〜ちゃん
コメントありがとうございます!
起きている時や熟睡時がチャンスなんですね‼︎
チャレンジしつつ気長に治るのを待ってみます(⌒▽⌒)- 1月28日
-
さあたんmam♡
熟睡してるときは結構オススメです(^ω^)★゛
よくなるといいですね(⑉• •⑉)❤︎- 1月28日

ちび
うちも同じでした〜
うちもドーナツ枕したら眠れないらしく、あきらめました!
でも、首がしっかりしてくるにつれて、向きグセもなくなりましたよよ!頭の形もいびつになってたのが、整ってきたように思います〜
-
めえ〜〜ちゃん
コメントありがとうございます!
首がすわってきたら良くなるんですねぇ( ^ω^ )
良かったです!
焦らず様子見てみます!- 1月28日

みさママリ
私の娘も同じでしたー‼︎
何をやっても結局右側ばっかり向いて気持ちよさそうに寝るので私も諦めました(^^;;
頭の形がちょっと歪んでますが今は髪も伸びてきて結んでもそんなに気にならないですよー♡
顔も丸くなってくるので、そんなに気にされなくても大丈夫と思います(^^)
-
めえ〜〜ちゃん
コメントありがとうございます!
髪の毛を結んでも気にならない程度になってこられたんですかぁ(⌒▽⌒)
顔も心配してましたが、大丈夫そうなので安心しました!
私もそろそろ諦めて徐々に治ってくるのを待ちます★- 1月28日

くみぞう
うちの息子も右側ばっか向いて、背中にタオル・ドーナツ枕してみましたが、ダメで諦めてました。
他の方のコメントを見れて少し安心しました(*≧∀≦*)
ありがとうございますm(__)m
めえ〜〜ちゃん
コメントありがとうございます!
自然に戻ってくるんですねぇ(≧∇≦)
気長に待ってみます!