![c](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県八潮市在住の方が、草加、越谷、川口の近くで検診や分娩ができる産婦人科を探しています。自己負担を少なくしたいとのことで、先生や病院の情報を求めています。また、母親学級や父親学級についても知りたいそうです。
埼玉県八潮市在住です。
検診、分娩ができる産婦人科を探しています。
最近引っ越してきたばかりで知り合いも土地勘もなく情報集めに苦労しています。
草加、越谷、川口のあたりで出来るだけ自己負担が少なく出産したいと思っています。
先生の対応や病院の雰囲気、金額など些細なことでも構わないので教えてください。
あと、母親学級や父親学級などのクラスについてご存知の方いらしたら教えてください。
よろしくお願いいたします!!!!!!
- c(5歳5ヶ月)
コメント
![ゆきおんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきおんな
はじめまして。
私も八潮市在住で9月に出産しました。八潮市は産院が無いので困っちゃいますよね。
私は三郷市にある永井マザーズホスピタルでした。無痛で綺麗な病院を探してここにしました。無痛ご希望なら、元々の分娩料金に無痛分娩代も含まれているし、ほとんどの方が無痛で出産するので良いかと思います。ホームページに料金も載っています。ただ、他の産院より少しお高めです。
私は結局、緊急帝王切開になったので生命保険等もおりたため、結果安くなりましたが…。
先生の指名は基本出来なくて毎回変わります。雰囲気も感じも、良くも悪くもなく…でしょうか。あとは、体重管理と栄養指導はそこそこ厳しく行われます。立会いは出産直前しか出来ません。陣痛室は妊婦さんのみです。
感想としては、特に問題もなく無痛で出産するならばオススメの病院かな、です。
母親学級は永井マザーズホスピタルにもありました。あとは八潮市の保健センターでもあります。ほとんどの方がご主人と参加されていました。内容はそんなに…という感じでしたが。
![かりんとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりんとう
永井マザーズホスピタルで出産しました!
自己負担が少なめでのご希望だと
おススメしないかもです。
無痛でも追加料金はないですが、
無痛希望でないなら尚更です🙄💦
まず分娩予約金で10万かかります。
(これはどこも同じだと思いますが)
妊婦健診の補助券使っても
若干の支払いはあったと記憶しています。
退治スクリーニング検査や4Dエコーは
別料金になります。
体重増加に伴う栄養相談も
確か別料金だった気がします😭
でも永井さんはご飯をみんなで食べる感じなので、そこで仲良くなった方はいますー♫
特に同じ日に出産するとスケジュールが一緒なので尚更です💓
-
c
知り合いがいないので、誰か話せる機会があるのはありがたいです😣詳細まで教えて下さってありがとうございます🙇
- 12月28日
![ゆきおんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきおんな
八潮市の父親母親学級はその時の参加メンバーによるかもしれませんが、和気藹々とした感じはありませんでした💦父親と母親で別れてそれぞれ話す、というコーナーもありましたが…どうやら父親の方がまだ盛り上がっていたようです。笑
ちなみに、分娩予定の病院を一人ずつ話しました。永井マザーズホスピタルが一番多く、他には草加の水上レディースクリニック、茂呂マタニティースクエアの人がいました。
-
c
想像していた母親学級とはもしかしたら違うと言うことが先に知れて良かったです😣落ち込まずにすみそうです💦笑
- 12月28日
-
ゆきおんな
母子手帳を保健センターにもらいに行くと母親学級についての案内があると思います。お家から保健センターが近ければ便利ですね。私の家は遠いので不便でした…。
- 12月28日
![ちょったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょったん
私は川口に住んでいて、埼玉協同病院という総合病院で出産しました。分娩予約金を最初10万支払いましたが、出産一時金内で賄えたので、10万円は戻ってきました。
先生は1人以外女医さんで、いい先生ばかりでした。助産師さんも親身に話を聞いてくれるし、両親学級もあるし、産後のフォローもしっかりしてくれましたよ。ただ総合病院なので食事は美味しくないですが、、、笑
それと八潮からだとちょっと遠いかも、、、住まれてる場所にもよりますが、草加や三郷、越谷あたりのが近いかもしれません。
-
c
もしかしたら川口はちょっと遠いかもしれませんが、値段が安い方が家系的に助かるので、ごはん不味すぎなければ総合病院も検討したいと思います!!!!ありがとうございました🙇
- 12月28日
![ぬんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬんこ
川口市に2年くらい住んでます。
さとうレディースクリニックで出産しました😌ここは無痛はないです。
先生も言うくらい、体重管理はうるさいですが、その分気をつけられたので私は良かったなと思ってます😅それ以外は優しいです😌
費用に関しては、分娩予約金が10万、一時金42万、退院時に8万くらい支払い、毎回の検診で助成券を使っても足が出てたので、自己負担は20万くらいですかね😅でもご飯美味しいし、部屋は個室、雰囲気もいいと思います。次があればまたここがいいなと思ってます😌検診の待ち時間もそんなかかりません。
ただ、ここは里帰り等途中からは受け付けてないようなので、早めに決めて分娩予約しないと、いっぱいになってしまって受け付けてもらえなくなるみたいです💦
マザークラスが2回、旦那さんが立ち会う場合2回目は一緒に参加です。陣痛室から付き添いできます。基本的には立会う人以外は入れず、産後当日は夫以外の家族も面会できませんが、ワイワイ来られるより、休めるので良いと思います😅
-
c
体重管理を厳しく指導して頂けるのはとても助かりますね😳調べてみます!ありがとうございます❗
- 12月28日
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
越谷市在住です。
越谷市だと、菅原産婦人科、佐藤産婦人科
草加市だと、水上レーディースクリニック、茂呂マタニティースクエア
がよく聞くところ、人気だと思います😊✨
川口市は詳しくないので、、すみません😞
他の方のコメントにあるように、三郷だと永井マザーズホスピタルですかね!
ちなみに、私は菅原産婦人科で出産しました🙌❤️
-
c
たくさん病院を教えて下さってありがとうございます🙇一つずつ検索してみたいと思います✨
- 12月28日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
草加市在住でモロマタニティに通っています〜!
八潮は分娩できる所がないみたいですね💦
モロさんは綺麗ですけど高めです💦
予約金が12万円で検診は毎回二千円くらいです^^
先生は優しくて甘い?感じです!
参考までに😊
-
c
モロさん高いんですね(;o;)でも優しい先生がいるなら安心出来ます😳教えて下さってありがとうございます🙇
- 12月28日
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
八潮在住→永井マザーズホスピタルで出産しました。
私はGWに出産、入院したのですが予約金10万+退院時に10万くらい払いました。普通も無痛料金は変わらないので無痛なら安く感じるかも知れませんね。
出産前に八潮の母親学級は参加してませんが永井の母親学級は参加しました。出産のビデオみたり出産時の呼吸方法を練習したり参加してよかったかなと思います。
また永井はヨガやビクス、アクアなど別料金にはなりますが出産前の教室があったりするので楽しいです。
私はご飯の美味しさで決めたのですがその点については大満足です!!
ただ先生が親切か?については担当制ではなく当たりはずれがあるのでうーん、100点とは言えないですね。相性もあると思うし。
-
c
せっかくなのでごはん美味しいところや、教室が充実してると良いですよね💦先生についても詳しく教えて下さってありがとうございます🙇
- 12月30日
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
越谷市に住んでいます!
今月、佐藤産婦人科で出産しました(^ ^)
分娩予約金は3万円。
退院時のお会計が5万弱でした。
私は入院が1泊長かったのと、色々と薬を処方されたので、それを差し引けばもう少し安くなるかと思います!
先生や助産師さん、看護師さん、皆さん優しかったですよ😊
-
c
他のところに比べるとお財布に優しそうで安心します💦ごはんや、母親学級などはどうでしたか?もしご存知でしたら教えてください😳
- 12月30日
-
なん
ごはんはとっても美味しかったです☺️
ボリュームもあるので毎日満腹でした。笑
退院前日の夜はお祝い膳でステーキをいただきましたよ✨
母親学級は28週以降の方を対象に病棟見学や赤ちゃんのお世話についてやってます!
私は参加しなかったので詳しくは分かりませんが、母親学級のスケジュールは院内の貼り紙でお知らせしてくれます😊- 12月30日
-
c
駅から近そうなので通いやすそうです☺️検討してみます♪ありがとうございました🙇
- 12月30日
c
早速ありがとうございます。もともと無痛の金額が含まれているのはありがたいです…(*_*)
知り合いがいないので母親学級などがあると少しは安心するかな…?と思ったのですが、もしかしてそうでもないですかね💦笑