※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
l
子育て・グッズ

離乳食の進め方と野菜の与え方について相談です。10倍粥を増やす方法と野菜の進め方が知りたいです。

昨日から離乳食が始まり10倍粥をあげています。
10倍がゆは同じ量を2日あげたら、ひと匙増やし一ヶ月後には5-6さじになっていれば良いのでしょうか?

それと野菜の進め方がイマイチ分からなくて😓
野菜は毎日違うものを与えたほうが良いのでしょうか?
また分量もどのくらいからどのように増やしていけば良いのか分かりません😭😭
アドバイスお願いします

コメント

ねここ

おかゆはそんな感じでいいと思います!
野菜も1種類を2日連続あげて違うものに変えてました!
量は野菜も小さじ1からです🙋🏻‍♀️

  • l

    l

    コメントありがとうございます❤
    ということは、例えば にんじんをひと匙✖️2日をして、次にじゃがいもをあげるときはまたひとさじで良いのでしょうか?😭
    それとも野菜の種類は2日に1回で変えて、分量はおかゆと同様に増やしていけばいいんですかね?😓

    • 12月28日
  • ねここ

    ねここ

    そうですね😊
    人参食べたあとは次じゃがいもをまたひとさじです!
    量を増やすのは野菜を初めて2週間目くらいに増やしたら良いと思います!
    (それまではひとさじずつ)
    離乳食開始3週目くらいでおかゆ小さじ3〜4、野菜2種小さじ1ずつって感じですかね。

    • 12月28日
  • l

    l

    ご丁寧にありがとうございます❤
    昆布だしやカツオだしはいつから使いましたか?

    • 12月28日
  • ねここ

    ねここ

    まずは素材の味からとおもい昆布だしは先日(6ヶ月入ってから)使いました!鰹だしは魚クリアしてからになりそうです💦

    • 12月28日
けいママ

私も始めたばかりで進め方わからないのですがとりあえずこれをみてやってます💦
後は本買いました😊

  • けいママ

    けいママ

    見にくいのですが本に載っていたこの表すごく分かりやすくて✨
    よかったら使ってください😊

    • 12月28日
  • l

    l

    コメントありがとうございます❤
    これすごくわかりやすいですね!!
    私もこれを見てやろうと思います!ありがとうございます😊

    • 12月28日
サルっこママ

10倍がゆは料理用の小さじ1からそんな感じでいいと思います😊

野菜は、初期に食べやすいニンジンやほうれん草などを、私は1日目小さじ1、2日目に小さじ2食べたら3日目はまた新しい野菜を小さじ1…という感じで進めて、食べられる野菜が増えてある程度の量が食べられるようになったら今まで食べて大丈夫だった野菜プラス新しい野菜やタンパク質を進めてました😊