
コメント

ゆめか
ベタですが、カタログギフトにしました。
両親と友達で海外挙式でした。
日本での披露宴、二次会は一切やってません。

怪獣使い
職場の人には半返しで焼き菓子を返しました!
親、親戚は返さなくていいと言われたのでそのまま貰っただけです(^^)
-
怪獣使い
職場の偉い人と友人はカタログギフトです!
- 1月28日
-
ぱるた
回答ありがとうございます!
半返しとはもらった額の半額ってことですか(`・ω・´)?- 1月28日
-
怪獣使い
そうですよ(^^)
- 1月28日

とおまママ
私、親と親戚には何も返してないです(´・ω・`;)
旦那の会社には、人数の2倍ぐらいの量の焼き菓子を返しました!
-
ぱるた
回答ありがとうございます!
旦那に職場へのお返しはお菓子はどうか相談してみます!- 1月28日

おすぅ
半返しになるようにタオルやカタログギフト、金券などを組み合わせて渡しました。
-
ぱるた
回答ありがとうございます!
人によって頂いた額が違う場合があるのですがそれぞれ額に応じた物をお返ししましたか(*_*;?- 1月28日
-
おすぅ
その頂いた方の金額の半返しになるものでタオルセットのみや、タオルセットと金券、カタログギフトのみ、カタログギフトとお菓子みたいにかえましたよ。
- 1月28日
-
ぱるた
場合によって変えるんですね!
ありがとうございます(^^)/- 1月28日

ぷーち1210
親には特別、返してないですね。
結婚式の後で記念品と手紙を渡したくらいです。
親戚には金額に応じてタオルセットを送りました。
職場の方にはもらった額の半額位のお菓子、女性社員には同じく半額位の紅茶の詰め合わせを渡しました。
今までと違い、家庭を持ったからには非常識と思われないよう、気を遣いました。
-
ぱるた
回答ありがとうございます!
他の方もそうですが、お菓子という意見がおおいのですね!
私も非常識と思われないよう気を付けます(*_*;- 1月28日

退会ユーザー
親は返してなくて、他の方は
JCBの金券で返しました!
-
ぱるた
金券はやはり半返しでしょうか(`・ω・´)?
- 1月28日
-
退会ユーザー
半返しにしましたよ😌
- 1月28日

ぷにまな
半返しの金額で、元同僚には紅茶のセットとか渡しました!
あとは新婚旅行のお土産で返した友達もいますよ~✋
あと、私が以前結婚祝いあげた友達からは特にお返しとかももらってなかったので、私の結婚の時に結婚祝いもらいましたが、返してません😅ケースバイケースです(*´・ω・`)b

退会ユーザー
こういう分け方って失礼なのかもですが、私は一万以上で頂いた場合はカタログギフトと直筆の手紙。
その金額以下や品物の時はお菓子と直筆の手紙でお返しさせて頂きました。
お菓子は私にとってはお返しなんかに良さそうな特別感のある⁉感じにみえるガ◯ーフェスタ◯ラダさんのラスクにしました。
ぱるた
回答ありがとうございます!
カタログギフトとは、お中元とかそういう感じのものでしょうか( ・∇・)?
海外挙式素敵です!
私もお金と時間があったらしたかった!
ゆめか
ちゃんと結婚内祝い用のカタログギフトありますよ。
ネットで探せばすぐ出てくると思われます。