
小児科行くのに朝6時に起きて9時半の枠取って三男はカルテは作ったけど…
小児科行くのに朝6時に起きて9時半の枠取って三男はカルテは作ったけど診察券はもらえなくて(聞いた)予約が取れなくて9時半に行ったときに「三男も診てください」と言ったら「いま混みあっていて11時ごろになります」と言われ「えっ一緒に診てくれないの?診察券なかったから予約出来なかったんだけど」って言っても予約した2人を先に診て再度また来るか3人まとめてだと11時ごろになると。「えっじゃどうすればよかったんですか?診察券なかったから3人分取れなかったんですけど」って言ったら「電話してください」「はぁ?(←これは心の声)でも、案内書いてなかったじゃないですか」と言い受付離れました。冷静になろうと思って!旦那に伝え長男は保湿剤がほしいだけだったから長男の枠で三男を診てもらうか。となり受付行き伝え長男はもういいです。って言ったら後からまた呼ばれ「院長に再度確認して今日だけ3人診ます。本当は無理なんですけど」って✋受付の人困った顔してたし申し訳なかった。でもね、3人連れて歩くの大変なのよ。ましてや前通ってたところでは「急遽この子も!」が通ってたので💦無理言ってごめんなさい。でも、助かりました。ありがとう。多分、私マークされたよね😂自分が前医療関係で働いてた時の受付の人が「時間にルーズ」とかクレーマーの人とかカルテにメモってマークしてたし😣どこの人もそうとは限らないけどさ。私の名字珍しいしきっと行く度に警戒されそう(ー_ー;)致し方ない。。。
- まぁこ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

🖤3🖤mama
今病院の予約がネットでってのが増えてきて
それは便利でいいんだろうけど、こういう問題がある事も病院側には配慮してもらいたいところですよね💦
ただでさえネット予約はほんとに取りづらくて、ちょっとん?って悩んでる間に予約埋まっちゃうし💦
だからと言って事前に確認と言ったところで
病気は事前にわかる事ではないですしね💦
全部が全部病院の責任ではないと思いますし、患者側にも出来る事はあると思いますが、まずはこういった問題がおきないように
ネットには事細かに記載する、患者側は
こういう場合はどうするのかな?と思ったらすぐ電話をかける、
お互いが歩み寄りをしながら解決してもらえたら今後のネット予約制はもっと便利になりますよね✨
そうなってもらいたいものです😌✨

晴さやかりん🐶🗿
融通きかないですね💦
診療所で受付してましたけど、後から、やっぱり兄弟も一緒に見てほしいんですけど、って言われたら、普通にOKですよ~👍でしたよ
今日だけ三人診ます、とか、恩着せがましいですね😣
ただ、あまりに怒りっぽいおじさんクレーマーとかは、確かにカルテに『※受付注意』とか書いてたの思い出しました…😓
-
まぁこ
コメントありがとうございます☺️
やっぱり兄弟なら診てくれますよね💦あとから再度来る方が手間だし親からしたら二度手間なんですけどね。
連れてきてるのに追い返すようなこと言われて若干イラつきました💦
やっぱりカルテに書きますか😱
まぁでも今回だけなんで書かれてないことを祈ります😫- 12月28日
-
晴さやかりん🐶🗿
病院によって、いろんな方針があるのはもちろん理解してるんですけど、その病院はちょっと不親切だな…と思いました😓
診察券がなかったから、予約とれなかったって言ってるのに、兄弟バラバラで診察受けるか、11時になるとか…
カルテに書くのは、よっぽど理不尽な事でいきなり怒り出すわけのわからないクレーマーみたいな人だけだったので、まぁこさんはきっと大丈夫だと思います(^^)- 12月28日
-
まぁこ
やっぱりそう思いますよね😣
予防接種の予約したときにカルテを先に作りたいから1度来てくれって言われてカルテだけは作ったんですよ!診察券はもらえなくて。その時にも普通は診察券もらえるよな。とか思ったんですが聞いても作ることができないと言われたらしくて💦(旦那に頼みました)3人分の予約取りたかったのに取れなかったって言ったのにそれでもダメって言われました😓最終的に診てもらえたんでいいんですけど納得出来ない部分もあって。。。兄弟なのになぜバラバラの時間にしなきゃいけないのか理解できなくて⤵️
病院変えた方がいいのかな?ここで聞いたらそこの小児科が一番人気らしいんで行ってみたんですが。。。
良かったです(ヽ´ω`)- 12月28日
-
晴さやかりん🐶🗿
なるほど!
予防接種の時にカルテを作ったのに、診察券を作ってもらえなかったので、今日こんな事になっちゃったんですね…💧
やっぱりなんか病院側の対応が悪いように思いますけどね…
納得できない部分ありますよね💦
まぁこさんは、あまり気にしなくていいと思いますよ…😓
確かに、他にいい病院があるなら、変えちゃいたいぐらいですね😫
病院選びも悩みますよね~😞🌀- 12月28日
-
まぁこ
普通は診察券も作りますよね😔
ありがとうございます☺️
ちょっと調べてみたんですが良さそうな病院は20分と少し距離あるところにしかなくて結局今のところが一番家から近く良さげでした😓- 12月28日
まぁこ
コメントありがとうございます☺️
そうなんですよね。。。
前の病院では初診でもネット予約できて予約した以外の人でも兄弟なら診てもらえたから大丈夫だと思ったらこんな風になってしまい。。。
ネット予約は便利ですけど病院によって方針も違うならちゃんとした案内は書いておいてほしいですね(ヽ´ω`)
🖤3🖤mama
ほんとそれですよね💦
病院によって違うっていうのが一番厄介ですよね💦
私も似たような経験したことがあるので、
なんでも電話しちゃってます😂💦笑
一番分かりやすいし、たまに今回だけ特別に…とか言って電話で予約とってくれたりもするので😂笑
でも、やはりネットで予約ならば、しっかりとした注意書は掲載すべきですよね✨
まぁこ
ですよね💦
これを機に案内を追加で載せてくれるといいんですけどね😐
私も予約取るときは気を付けないと😣