![やっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初回受診から何回目で母子手帳をもってきてと言われましたか?7w0dで病院に行く予定で、母子手帳の費用が気になっています。
現在7w0dです。
仕事も休みなので今週末、
病院に受診しようと思ってますが、
結局受診したところで
「じゃ、次の検診までに母子手帳貰って来て下さい」
とは、言われないと思うんです。
母子手帳って、8wか9w頃にもらってきてー。
て言われませんでしたっ?
(長女の時がそうだったので。)
補助券貰いうまで、実費での受診なので
あれ、結構無駄金だなーと思ってます…。
そこで質問です。
初めて受診してから何回目の受診で
「次から母子手帳と補助券持ってきて下さい」
て言われましたか???
- やっさん(5歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![yuzu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu*
私は7w3dの時に心拍確認できて、その時に母子手帳もらってきてねと言われました。回数で言ったら出血で予約日以外にも受診したので、4回目の受診です。
![かえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえママ
私はこの前の検診で2週間後にまた来てって言われて母子手帳はそれからかな?と言われました!たぶん9wくらいに取りに行くようになります!上二人がそうだったので(*^^*)
3回の診察実費は正直痛いです(>_<)
-
やっさん
やはり6wだと2w後にー。
言われるんですねー💦
そうなんですよね…地味に3回分の実費って痛いんですよねー😭
いかに少ない受診で時間とお金をかけずに妊婦健診や母子手帳貰うまでのスケジュールにもっていくか、と考えると、やっぱりもうちょっと後の方がいいのかなー…、、、、- 1月28日
-
かえママ
早めに手帳貰っても最後実費になる可能性もありますしね(・・;)ただお腹の子にも会いたい!って気持ちもありますしね(>_<)
何か気になる事があれば早めに行ったほうがいいとは思いますよ(*^^*)- 1月28日
-
やっさん
あ…確かにすっかり忘れてました💦
そっかー><
最後お金かかるんですねー💦
私、1人目が予定日超過だったので、かなりお金かかりましたが次はそーはなりたくないなー…😓- 1月29日
![☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺
8w丁度の時の検診で貰って来てと言われて、次回から使用します。
5wに初診に行ったので2回目の時です。
私も初めはまだ先でいいかなーと思っていましたが、正常妊娠じゃ無かったら怖いなと思い受診しました
-
やっさん
コメントありがとうございます✨
やはり7wより8wの方がお心拍とかサイズとか確認できるっぽいですね‼️✨
私はあまり妊娠に関して今回心配はないのですが(どこからくる自信なんだ?笑)
それより、休みの日に病院行くより、家で娘とゆっくりしていたーい!という気持ちの方が強くて…💦💦💦- 1月28日
![SEKAOWAmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SEKAOWAmama
6週目で初診して「ちっちゃいけど心臓も動いてるし、次の時までに貰ってきてね~( ^∀^)」でした!
助成金あるのとないのじゃかなり違いますよね(;_;)
-
やっさん
コメントありがとうございます✌️
えぇーーーっ❗️
6w目の初診で母子手帳貰ってきてーと言われるのは、ビックリですね!
本当に助成金のあるないは、大きいですよねー、、、、- 1月28日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
私は心拍確認した日に母子手帳もらってきてくださいと説明がありました。
病院によっては何週目から母子手帳がいる病院とかあるみたいで、私が通っている産婦人科は確か12週目から母子手帳がいると言われました。
予定日決定するまで、保険適応で、予定日決定から補助券使えたと思います。
-
やっさん
コメントありがとうございます❤️
皆さんのご意見聞いてると、病院によってまちまちな感じですが、心拍確認できたら大体予定日や母子手帳貰ってきて!て言われてる感じですね❤️✨
予定日出るまで保険適応でしたー❓
何もなければ適応外だったと思いますが…- 1月29日
-
まさこ
私はちゃんと覚えてなかったんですが、病院でもらった用紙に書いてありましたよ。
予定日わかるまで人によって通う日数も違いますもんね。- 1月29日
![れい&りゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい&りゅうママ
先生から言われなくてももらえますよ😀
私は不妊治療していたので8wで卒業してそのままもらいに行きました😊
-
やっさん
え❓先生に「妊娠証明書」みたいな紙など、出されなかったのですか❓
1人目の時の記憶では、そのよーな物を、保健センターに持って行き、もらえたのですが…。- 1月29日
-
れい&りゅうママ
もらってないです😀
不妊治療は心拍確認出来て卒業になるんですが卒業すると普通の産婦人科に紹介状書いてもらい受診となります✨
私は卒業してそのまま市役所行って書類書いて簡単にもらえましたよ🎵- 1月29日
-
やっさん
そういう事でなんですね‼️
初めて知りました🙌
ありがとうございます💓- 1月29日
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
本日7w3dで心拍確認取れて、次回までに母子手帳もらって来てねって言われました( ˊᵕˋ )♡.°⑅
5wの時にも行っているので、今日で2度目の受診でした(๑•ω•๑)♡
-
やっさん
コメントありがとうございます❤️
やはり2回目ですかー!
1回は仕方ないかなーと思ってたけど、2〜4回実費で行ってから補助券とか使えるようになるみたいですねー‼️💦- 1月29日
![ぽんえり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんえり*
2回目の心拍確認して予定日決まってからもらってきてーってゆわれた気がしますヾ(*'∀`*)ノ
-
やっさん
コメントありがとうございます!✨
やはり、2回目以降の受診で母子手帳貰ってきてー!という方が多いみたいで🙌✨- 1月29日
![rinka☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rinka☆mama
7w0dで心拍確認した時に『次までに母子手帳もらってきてくださいね』って言われましたよー。
ちなみに私の住んでる所の補助券には1回目の補助券は8週頃と書いてありましたし、おそらく心拍確認出来れば大丈夫かと思いますのでそろそろ病院に行ってみてもいいのではないかなぁと思います(*´ω`*)
-
やっさん
コメントありがとうございます❤️
「心拍が確認できたら」ということなんですねっ‼️✨
市区町村によって違うのかなー❓
一応、明日受診することにしました🎈- 1月29日
![smileharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smileharu
初診は5w2dで胎嚢確認、6w3dで心拍確認でき母子手帳もらってきていいですよと言われたのでその日にもらいに行きました。
来週初期検査をするので母子手帳と補助券持ってきて下さいと言われました。
-
やっさん
はじめまして❤️
結構早い段階で、母子手帳の案内があったんですねっ!
本当病院や市区町村によって違いがあるんだなーと思いました‼️✨🙌
私も早く補助券欲しいです😭
実費って痛いんですよねー><
同じ7wという事で、これからのマタニティライフ楽しんでいきましょうね😍- 1月29日
![kana.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana.s
私は初めての受診は6w6dで受け
そのときに心拍も確認でき
次、3週間の受診までに
母子手帳をもらうように言われました。
なので、9w6dで受けた2回目から
自己負担は0でした。
2回目でクラミジアや
血糖などの検査をしました。
また3週間後と言われているので
明後日の12w6dで3回目の検診を
受ける予定です。
まだ2回しか行っていませんが
今のところ、自己負担は
1回目の初診のみです。
-
やっさん
コメントありがとうございます💓
私の理想コースです!(笑)
実費は一回で済ませたいのが正直な気持ちです…😭💨
もー7wだから、心拍確認できるかなー❓と思いますので、明日受診してみます!- 1月29日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
私は初診が7週目で、先生から母子手帳のことは何も言われず、2週間後にまた来てくださいで終わりそうだったので、最後に自分から聞いちゃいましたw
友達が、母子手帳と一緒に補助券貰えるから早めがいいよと言っていたので(*´-`)
そうしたら、「心拍も確認できたし、じゃあ貰ってきちゃおうか」と先生。
なので、貰う時期はそんなにかっちり決まってないみたいです。
-
やっさん
コメントありがとうございます❤️
私も7wでの初診になりますので、もし明日の受診で何も指示が出なかったら、先生に自分から聞いてみようかなーと思いました‼️
ちなみに、何て言ったんですか❓❓- 1月29日
-
のの
はっきりとは覚えていないんですが、「あの、母子手帳はまだ貰わなくてもいいんですか?」的なこと聞きましたよw
- 1月30日
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
わたしは妊娠が分かったのが12月25日で、4w5dでした。早すぎでした(笑)
で、先生も出血とか、心配事があればいつでも来ていいから、と前置きしつつ、次は3週間後の1月15日が受診でした。
さらにその2週間後が今日1月29日で、9w6d となり、やっと母子手帳もらってきてね、と言われました。
長男が8月25日生まれで、今回は予定日が8月27日です(^^)
-
やっさん
コメントありがとうございます✨
らぶこ10さんの上の子、長女と誕生日近いですっ!😁✌️
母子手帳貰うまでの実費って地味に痛いんですよね…😊💦
無事、母子手帳貰えて良かったですね!💕
私の病院は何というのかなー…
明日受診してみます!!!- 1月29日
![sachiho034](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sachiho034
こんにちは!7週目です。
皆様の回答を見てビックリしました。
私は5w3dで初診。子宮頸がん検査の結果を聞きに行こうと思ってたら、妊娠検査薬が陽性だったので、受診。尿検査料1000円だけ、実費でしたが、あとは保険が効いて、2000円ぐらいでした。
そして、その後出血が1週間続いたので、心配で6w4dで受診したのですが、この時も保険が適用されて。1400円でした。出血があったからでしょうか。
私は東京都内の産科はないレディースクリニックです。
とても、ありがたいことなのですが、妊婦健診までは、保険が適用されると思っていたので、ビックリです。
来週、心拍を確認して、母子手帳をもらって、妊婦健診と言われています。
-
やっさん
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます💓
すごいタイミングだったんですね✌️😊
私も実は今日診察に行ってきて、
無事妊娠してまして、最終月経からは、
7w1dなんですが、エコーで見る感じだと
6w4dと言われましたが、心拍も確認できましたので、次からの検診までに母子手帳貰って来てください‼️🙌と指示がありました。
私も実費¥3,500で済みました!💕
1回行っただけじゃ、まだ母子手帳の指示なんてでんよなー…と思っていましたが…(笑)
無駄なお金払わなくてよかったです😍
バタバタしてて、明細書を見てなかったけど、適応されてたのかなーーー❓と。
次の検診楽しみですね😉❗️💕- 1月31日
![Aamooo‼︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aamooo‼︎
私は6w3dデいきました!
一回目で母子手帳もらってくるように言われました~\(^o^)/
-
やっさん
遅くなりすみません。><
私は、週数的に7wで貰えました!- 3月2日
やっさん
コメントありがとうございます!❤️
初期に出血……💦
それは不安になって病院行かざるを得ない状態だったのですね><
4回となると結構な額行きました?
yuzu*
2週間以上出血してたので不安で仕方なかったです(T ^ T)
訳あって病院を変えたので初診料がでかかったですね💧4回で3万はいったと思います>_<
やっさん
ヒェーーーー💦💦💦
そんなに続いたとなると不安になりますね><。お金はかかっても、今の病院に変えて良かった〜と思うならそれは、正しい判断でしたねっ💕✌️✨