※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R&U
妊娠・出産

1月中旬で2ヶ月の赤ちゃんの予防接種を考えています。インフルエンザ感染を心配しています。対策を教えてください。

1月の中旬で2ヶ月になり予防接種を開始しようと思っているのですが、インフルエンザを移されないか心配です。なにか対策とかあったら教えてください。(行きつけの病院は予約制なのにすごい混んでて待たされます)

コメント

deleted user

予防接種枠がある小児科で受けたら時間帯が違いますよ〜

  • R&U

    R&U

    そうなんですね。調べわてみます。ありがとうございます😊

    • 12月28日
あーか

予防接種の時間と一般外来の時間と分かれてる小児科にしたらちょっとは安心ですよ!

  • R&U

    R&U

    そうなんですね。調べわてみます。ありがとうございます😊

    • 12月28日
deleted user

病院によっては予防接種の時間と一般診療の時間を分けているので、予防接種だけそういった対策をしてくれている病院を探してみるのも一つの手かなと思います!
息子の予防接種はそういう対策している病院でやってもらってます。

  • R&U

    R&U

    そうなんですね。調べわてみます。ありがとうございます😊

    • 12月28日
あさみ

住んでおられるところによりますが、最近の小児科医院は予防接種専用の時間を設けているところが多いですね。かかりつけと一緒にしたかったので私もいろいろ調べて感染病専用、一般診療用別れた病院を選びました。予防接種専用の待合室もあるとこでした。

  • R&U

    R&U

    そうなんですね。調べわてみます。ありがとうございます😊

    • 12月28日