
コメント

すらいむ
他の子と比べる保育士って如何なものか。
お子様が元気ならなおママさんのペースでいいと思います。

かもみ
保育士してます。
面倒なんてことは全く無いですが、
心配にはなります💦
そして、他の子は。。なんて言い方しません。その保育士さんにちょっとびっくりです😨
でも、集団生活してるうちに食べられるようになる子もいるし、少しずつ白ごはん以外も食べられるように、一口ずつがんばろうね〜とかやりますね😊焦らずその子のペースで大丈夫です♡
-
なおママ
保育士さんにそう言っていただけて心強いです。ほかのお子さんと比べられると困りますが、息子も遊んだりするのはとても楽しい様子なので慣れるまでゆっくり見守ろうと思います。
- 12月27日

kisa
私が保育士してたときは
そのうち食べるだろうから心配しなくて大丈夫ですよーって伝えてました💦
その子に合わせた食事でいいかなーって思います!
さらに慣らし保育中なんか食べない子たくさんいましたよ😊
でも慣れれば食べてくれるようになりましたし、心配ないかと😆
-
なおママ
私もそのうち食べるだろうなんて思いながら家でも過ごしていたので困惑した次第です💦
まだ保育園に行くことにも慣れてないと思うので1つずつ慣れていくようにしたいと思います。- 12月27日
-
kisa
私にコメントくれてますか?
それとも書いてるとこの間違いですかね😅?- 12月27日
-
あお
ごめんなさい!書くとこ間違えました!- 12月27日
-
kisa
あるあるですよね😆
お気になさらず😌- 12月27日

まま
はじめまして!保育士として働いていましたが今は子育てをしているものです!
慣らし保育中で食事が取れるだけでも私はすごいと思いますよ!
実際今まで見てきた子でもご飯は食べるが野菜が苦手だったりする子は沢山いましたが、毎日お昼ご飯を一緒にする中で食べるようになる子ばかりでした!
家ではなかなか食べないけど園では食べる子もいたり 少しずつ保育士として進めその子も食べ褒めお母さんお父さんに伝えていましたよ!
うーん、他の子と比べられてもですよね、その子その子に合った保育をするべきだと私は思いますが…特に乳児さんは!
家でも少しずつ進めていきますねーとさらっと…あまり悩まず!
嫌な時期なのかもしれないので少しずつ食べてくれるようになりますよ!!
-
なおママ
同じようなお子さんがいると聞いて安心しました。
まだ通い始めたところなのでさらっと聞き流しつつ家でも少しずつ頑張ってみようと思います。- 12月27日
なおママ
私と息子のペースが大切ですよね!遊ぶことは楽しんでいる様子なので様子みようと思います(о´∀`о)