
コメント

0..2mam
私の通う小児科は同時接種をしない先生だったのでロタも肝炎もできませんでした^_^;

nayu
なんかあんまりはっきり詳しくはわからないけど、お父さんかお母さんにB型肝炎?がなければ受ける必要はないみたいです!
-
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
そーなんですか?
接種するもの多くてスケジュール組むのも大変ですよね。- 1月28日
-
nayu
予防接種スケジューラーっていうアプリオススメです!
- 1月28日
-
ぽよ★ママ
教えていただきありがとうございます!さがしてみます!
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私は全て受けます。何かあってからでは遅いので…
迷うくらいならやった方が良いと思います。やって後悔はしないと思いますが、やらなかったら後悔するかもしれませんからね
-
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
そうですよね、迷うくらいなら受けます。- 1月28日

やぁやぁ☆
4月から定期になるかも…て噂なので待ってます(*^^*)
上の子は受けさせました
-
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
そーなんですよね!
定期になればいいのに!- 1月28日

フワ
全て受けました(^-^*)
心配性の私なので、予防接種で症状が軽くなればと思い、受けましたよ☆
ただ、2回目の予防接種で4本注射されている息子を見るのはとても辛かったです(´`:)
後、化血研の問題でB型肝炎のワクチンかかなり不足していますので、受けたくても受けれない場合があります!
もし、受ける場合は病院に確認されてからの方が良いかと思いますよ(*'▽'*)
-
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
詳しく教えていただきありがとうございます。
子供の痛い姿は辛いですよね。
うちの子も頑張れるかな、- 1月28日
-
フワ
打っている時はギャン泣きですが、意外と打った後はケロッとしています(笑)
初めてのワクチン緊張しますよね💦寝れませんでした(笑)- 1月28日
-
ぽよ★ママ
そうなんですね!
親が思ってる以上に子供は逞しいですね!- 1月28日

とんがりボーイ
明日が初めての予防接種です!
任意もすべて打ってもらいます。
何か起こってからでは遅いと思うので、軽減できるものは出来る範囲でします♪
ただその分節約しなきゃならないんですが…(。´Д⊂)
-
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
予防接種デビュードキドキですよね。
本当何かあってからでは遅いですよね。
確かに…節約だー- 1月28日

もふもふもっち
B型肝炎は血液や唾液で感染しますし、感染すると生涯経過観察しなければいけないので受けます。
在庫が少ないですが、ギリギリ今月なら受けられるので。
-
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
唾液でも感染するんですね。
在庫も少ないとなると早くやらなきゃですね。- 1月28日

clover(*´∀`)
私はB型肝炎ワクチンを打つか迷い調べて今月打ちました😃
来月も打ちますよ。
うちの市は定期になる予定無しです。
ネットなど小児科医のB型肝炎ワクチンの説明など読むといいですよ。
-
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
やっぱり打つに越したことはないですよねー!
ネット見てみます!- 1月28日
ぽよ★ママ
お返事ありがとうございます。
同時接種できないとママも大変になりますね。