※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かれん
その他の疑問

保育園継続書類提出の時に出した就労証明書で引っかかってしまいました💦…

保育園継続書類提出の時に出した就労証明書で引っかかってしまいました💦
同じような事があった方、どのように対応したか教えてください🙇
ちなみにふじみ野市です。

息子が熱を出しやすく、かつ何日も出してしまいたくさん仕事を休んでしまい、就労証明書に記入した日数と時間がかなり少なくなってしまいました。
そのため、就労時間が全然足りなく役所から指摘がありました、と保育園の先生を通して言われました。

休んで時間が足りなかった証拠として、
子供のお薬手帳とか病院の明細とかを集めたりして休んだ証明ができるものを持ってきてと言われましたが
休んだ日数分病院に行ったわけではないですし、会社の夏休みもありましたし、子供から自分に病院がうつり重症化して何日も連続で休んだ事もありました。
なので全ての日を証明できるものがありません...😓

病院の明細とかだけでなく、休んだ理由が書いてある会社の勤務表とかじゃダメなんですかね。。
明日市役所に問い合わせてみる予定ですが、今気になってしょうがないので質問させていただきましたm(_ _)m

コメント

ゆうごすちん

私も転職し、祝日や会社の都合(研修日程)や子供の通院、上の子の行事などで実績が足りないと言われて、保育時間短くされました😥
ただ、就労証明は3ヶ月分記載するので1ヶ月でも超えていれば、大丈夫なはずですが…。
規定の時間数があるので、超えてる月の給料明細を出すか、なければなんとか超えるだけ働いて提出するしかないと思います!
書類提出の前後は気をつけたほうがいいですね。

  • かれん

    かれん

    ご回答ありがとうございます!
    給与明細とかでも良いのですね💡
    超えている月の給与明細か超えている期間の就労証明書を再度書いてもらうとかでなんとかしてみます(><)

    • 12月27日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    うちの市はタイムカードでも大丈夫でしたよ!仕方ないという感じで。
    就労証明書は直近のものなら大丈夫ですが、あまり前のでは無効になります。確認してみて下さい(^^)

    • 12月27日
  • かれん

    かれん

    タイムカードでも大丈夫だったのですね!
    一応こちらもタイムカード等で大丈夫か確認してみようと思います💡
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月27日