
職場の妊娠中の同僚にマタニティ服を貸すことを提案したら、不妊治療を経て赤ちゃんを授かった自分との違いを感じ、複雑な気持ちになっています。貸すべきか迷っています。
職場に妊娠してる人がいて、お腹ぎ大きくなったら私がマタニティの時に使っていた服を貸そうと思っていました。
でも、その方は赤ちゃんができたことに対して
ぶっちゃけおろそうかと思った、とか、今じゃなかったみたいなこと言っていて、不妊治療でやっと赤ちゃんを授かった私としてはものすごく聞きたくない言葉でした。
ちなみに授かり婚です。
貸すと言ってしまったのですが、その話を聞いてこんな人に貸したくない、と思ってしまうのはやはり器小さいですかね。。
- ユア(4歳10ヶ月)

ユア
職場の方が授かり婚です。

ママリ
貸したくないと言うよりちょっと関わりたくなくなりますね💦
例え思ってても口に出すものでは無いですし……
これからの付き合いに響くなら貸しますがそうでないなら断ります。
-
ユア
返信おそくなりました💦
コメントありがとうございました!
結果、貸さないことにしました🤐- 1月11日

ままり
ひどすぎる…自分が勝手につくったくせにおろそうかとおもったなんて💢今じゃなかったとか…。
服のことは、忘れたフリしておけばいいと思います。器小さくないです。貸してと言われたら、間違えて乾燥機かけて縮んだから捨てたとか適当に言えばいいと思いますよ。
-
ユア
返信遅れてすみません💦
コメントありがとうございました!
おろそうかなと言われた時、衝撃でした💧
忘れたふりしてたら大丈夫そうです🙆♀️- 1月11日

まい
うまく断っていいんじゃないですか?状態みてみたら変色しちゃってて、とても貸せる状態じゃなくて…貸すって言ってたのにすみません💦とか、大掃除で主人が袋を間違えて捨ててしまって…とか…
-
ユア
返信遅れてすみません💦
コメントありがとうございました!
忘れたふりしてたら自分で買ってましたー(^^)よかった💦- 1月11日

もも
うわー
言葉にだしてはだめでしたね(>_<)
ですが、誰しもが産める状況だとは限らないですし、ひとそれぞれ理由があります!
生みたいけどどうしても中絶しなきゃならない人もいます。
関わらないほうがいいかもですね
-
ユア
返信遅れてすみません💦コメントありがとうございました!
誰しもがうめる状況ではないですもんね。。
避妊しててできちゃったのなら
それは大変だなと思います💦
関わらない方向で向かってます(^^)- 1月11日

🍎
わかります(T-T)
その方はユアさんが不妊治療されていたことはきっと知らなかったですよね、、知っていても、思っていても、人に言うことじゃないと思います。
私がずっと子供欲しいと知っていた、結婚していない友達から妊娠報告があり、産みたくない、エコー見ても何も思わないなどと言われ…その時私も既に妊娠していたのですが、報告する気がなくなり、今も言ってないです(笑)
-
ユア
返信遅れてすみません💦コメントありがとうございました!
産みたくない。。は不妊治療して授かった者からすると答えますよね。。- 1月11日
コメント