※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なさん
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の息子が離乳食を食べず、授乳ばかり。栄養不足が心配で悩んでいます。食事工夫しても食べないので困っています。周りの言葉も気になります。

一歳1ヶ月の息子がいます。
作った離乳食をほとんど食べてくれません……ベビーフードも嫌がります。
ヨーグルトややさいジュレは喜んで食べます
あとはひたすらおっぱいマン。何度も何度もわたしの服をめくって飲んできます。
体重も標準体重なので問題ないのですが、栄養が足りてないんじゃないかと不安になってしまいます
上の子はすごく食べていたので( i _ i )
調理を工夫してもすぐペッって口から出してきます。メンタル的にも辛いです
どうすればいいんだーーーー!
わたしがいけないのかな…と責めてしまいます
周りの人達に、まだ授乳してるの?って言われて うるせぇ!って心の中でいつも叫んでます(´・ω・`)
わたしの力不足なんですかねぇ………

コメント

まっきー

1歳半の男の子がいます。
うちの子もご飯はあまりというか
ほとんど食べてくれません。
保育園に行きだしてからは
だいぶ食べてくれるように
なりましたが、わたしがいると
服を勝手にめくり飲んでいます(笑)

まだ飲んでるの?とわたしも
何度も言われました😱
ほんと、うるせぇ!て感じですよね(笑)

ご飯も大事ですが、
今しかない貴重な授乳タイム❤
美味しそうにおっぱいを飲む息子が
可愛すぎてまだまだやめるつもり
ないです😂😂(笑)

ママのおっぱいが美味しいから
おっぱいマンなんだと思いますよ😋💕
おっぱいが美味しいって
とってもいいことですよね🌼😆